人生は旅「surf&snow DIVER」日常旅行BLOG

東京を拠点に国内外アウトドア旅行と仕事人生

新型コロナ(ワクチン接種・緊急事態宣言)

発熱外来&ワクチン接種2回目ラッシュ

クリニックの前を通ったら、発熱外来を受けはじめたのか、 インフルエンザが流行してる冬くらい混んでました。 街で働くサラリーマン向けの 年中無休 21時までやってくださるクリニックで、 待たずにスグ診てくださる事から、 よく利用させていただいてたん…

東京サラリーマンの日常「お盆休・FIRE・仕事飯・濃厚接触者・コロナ蔓延・東京オリンピック閉幕」

日本は お盆休み&連休、私は仕事へ行ってました。 若手の間では「FIRE」という 経済的自立を実現させ 早期退職生活を目指す人も、回りでチラホラいて、 私も興味が・・・しかし コロナ禍では。 通勤し 仕事を終えて ご飯がとても楽しみです・笑 東京駅でUSD…

東京5千人突破!ウイルス流れが変わり続々と陽性者「Xiaomi Miスマートバンド6」SpO2機能で肺機能管理

東京の陽性者が5千人を突破し 今まで無かった事、 また職場で発熱し陽性者が出て 流れが変わったようです。 マスクはしてるので「濃厚接触者はナシ」です。 殆んどの仲間が ワクチン1回目接種し 既に1週間経過している効果で、 クラスター発生に 至ってない…

テレワークってなんだ?出勤者7割減!ホワイトカラーorブルーカラー

そういや近所で通勤してる同年代は見ないな。 辞めてしまったのか?テレワークなのか? ウチの父はカレンダー通りの どちらかと言えば「ホワイトカラー労働」だったが、 でも家で仕事になったか?と言えば そうも思えず。 私はどちらかといえば「ブルーカラ…

100年前のH1N1パンデミックの話を読み返すと

100年前のH1N1スペイン風邪は 人口の半数が感染、 兵士も殆どが感染し 第一次世界大戦が終戦したという。 3波まで3年、ワクチンも薬もなく収束したのは、 単純に殆どの人が感染し集団免疫を獲得したから。 東京で日に4千人が感染し多いと思っても、 東京の人…

ついにコロナ陽性者が側近で・東京都 感染者数 4千人突破!

今回は なんとなく職場等で 出る予感がしたんだ。 しかし皆、1年半の間 風邪すらひかず 良く頑張った! 仲間たちの感染防止感度の高さに脱帽です。 熱が出た1名 PCR検査したら陽性になったもの。 まぁ発症2日前から、洗面所など共用部分で 会話しており、 デ…

素晴らしかったサーフィン五輪!東京の新規感染者が3177人

面キレイな 良い波でなく クローズアウトっぽかったけど、 強くない台風の進路が幸いし 千葉 九十九里の海パワー炸裂! 派手な大技、スピード感があり チューブまで現れて、 サーフィン未経験者と動画を見ていても 「凄い!カッコいい!」連発でした。 そも…

ファイザーワクチン1回目接種しました「新型コロナウイルス」

大手町の大規模接種会場か 職域接種でバタバタしましたが、 けっきょく家からすぐの会場で ファイザーを打ってきた。 うちの区は クリニックさんが休日返上して、 現役中高年層に対象を広げてくれた事が幸いしました。 予約の5分前にクリニックに到着し 接種…

いよいよ あと5日!東京オリンピック開催

梅雨明け 夏空の東京 気持ち良い朝 所定の仕事です・笑。 ここのところ気になっていた 五輪関係者風 外国人の姿 昨日から 私の行動範囲では 見ない感じですね。 空気が変わって「今度こそ感染するかも?」と思っていたから、 もしメディアさんが「感染バブル…

丸川大臣「感染防止バブル方式」どうなってるん?

東京オリンピックまで あと7日! やっと 職域接種の話が 年の順で きたけど断りました。 少しでも 早い方が良い訳だが ワクチン数が限られてるし、 私はファイザーの予約が取れたけど 若手はまだまだなので、 感染を不安がってる後輩に譲りましたとさ。 けっ…

モデルナ不足 ワクチン職域接種キャンセル・逆転ファイザー!

新型コロナウイルス ワクチン期待の職域接種、 皆様は受ける事ができました でしょうか? ウチは承認待ちでワクチン入荷未定、少量のワクチン争奪戦、 担当から「職域接種はキャンセルして!」と受付中。 「ワクチンは打たんでいいや」気分が腐ったが やっぱ…

「我が人生、右肩上がり」と言えば聞こえが良いが・・・何もなかった子供時代

小学生の頃 新宿に初の高層ビルが一つ建ちました。 今年は 京王プラザホテルが50周年なんですね。 1971年 完成した時に家族で外観だけ・笑、見に行った時の写真。 思えば歴史あるホテルだなぁ(泊まった事はないけど) その後 淀橋浄水場跡に高層ビルが続々 …

新型コロナ 東京の新規感染者920人だって。

最近 街が賑わってきた感じがしてましたが、 外国人がお揃いの 派手なTシャツ着て散歩してたり、 普段はいない 短パン姿のスポーツマンがオフィス街にチラホラ。 平日はサラリーマンしか見かけないエリアなんですけどね。 ちなみにマスクはしっかりしてます…

職域接種は想定外・再開の見通したたず中止「もうワクチン接種はいいや」

ついに東京オリンピック カウントダウン時計も開催まであと少し! 賛否はあるにせよ 街は活気が出てきた気がします。 私、家族と仲間は直接「お・も・て・な・し」せずとも、 家で五輪テレビ見るより、街で小さい歯車ながらも働く側。 僅かな瞬間でも 世間を…

ワクチン待つより身体を鍛えるか!「Xiaomi Miバンド5スマートウオッチ」

シャオミ・スマートバンド5を使い始めて 気に入ったので 友達に説明したら5人買いました・笑 周りは筋トレとか健康志向が多いから 売れ行きが良かったのかも? 私はブログを書かれていた方の 記事を読んで買いました。 昔はテレビのCMで新製品を知りましたが…

ついに近いところで陽性者「SpO2数値・70」

身近でコロナ陽性者は出ていませんでしたが、 知り合いの 友人の家族が感染したそうで、 朝「風邪かな?」と仕事を休み、奥さんが夕方に帰宅した時は、 相当に容態が悪化していて、保健所に相談し救急搬送。 パルスオキシメータのSpO2数値は「70」呼吸不全で…

新型コロナウイルス・ワクチンの接種状況「七夕の願い事」

東京圏に住む仲間(56歳と60歳)2名に接種券が届き、 地元の医療機関ファイザー製ワクチン余裕で予約完了とか。 8月中に2回目の接種も終わるそうでラッキーな自治体の例。 一方大手町の大規模接種会場は 6/28~7/4までの追加予約、 26日の 深夜午前0時解禁で…

五輪開催中「街で働く現役は誰もワクチン打ってない日本」海外の人はご存じだろうか?

NYでは7割近くの人が接種済み マスクしている人は少数という。 パラオやプーケットに 住む日本人も接種は進んでいるようだし、 日本も65歳以上の高齢者の接種率は上がってきたけど、 ところが 医療従事者を除く現役世代は1回目どころか、 接種券すら届いてい…

ウガンダの選手団 ワクチン打っても陽性 「いよいよ感染拡大懸念」

東京オリンピックで来日した9名のウガンダ選手団、 うち2人も新型コロナに感染、可哀そうな事になってしまった。 成田空港に到着 大阪の泉佐野市へ移動し13人が濃厚接触者という。 出発前にワクチンを2回接種済(アストラゼネカ) 高精度のPCR検査2回も陰性…

予約満杯・大規模接種会場、再度キャンセル予約を試みる

フレッツ光ネクストに つないだ高速PCから 予約サイトにアクセスしキーボードとマウスを両手で駆使、 キャンセルを見つけて即座にクリックした結果、 予約の日時が入った画面まで入る事が出来ました! ところが。。「予約は既に埋まっております」・・泣!落…

大手町「ワクチン当日キャンセル待ち」観光・平将門首塚(東京都旧跡)

東京駅「はとバス」乗り場から リムジンバスで接種会場へ行ってきました。 大手町の接種会場まで、丸の内をグルりと回って10分以上走ります。 先週はバスも会場もガラ空きでしたが、 接種対象者を現役世代へ広げてから、接種会場は予約で満席! それでも今日…

ワクチン接種券を使って大手町大規模接種会場の予約を試みる「空き状況」

先日は空いていた大手町大規模接種会場、 新型コロナウイルス ワクチン接種券を使って 予約サイトに行ってみました。 28日からは2回目接種の方の枠で、 一回目の予約は少数になるとの事です。 しかし現役世代に枠を広げたとたん、 既に27日まで予約いっぱい…

夜勤明け定食・大手町ワクチン接種券GET!

仕事が終わって 食べる ご飯は楽しみですね。 夜勤がある方は 前日の20時位に食べたきり 翌日 非番の昼前にやっとご飯とか、あると思うんですけど そういった意味でも、町の飲食店は重要な存在なんですよね。 さて昼前には8割の席がローカル労働者で埋まった定…

河野大臣!がら空き大手町接種会場行きバス乗り場

丸の内南口 東京KITTE前 はとバス乗り場から大手町ワクチン接種会場まで 無料バスがあるので 乗り場を見てきました。 AM10時 天候は雨模様なので 行かれる方はバスを利用するはず。 東京駅前には案内板を持ったスタッフの方がいます。 接種会場行きバスがた…

大手町大規模接種会場で64歳以下ワクチン受付開始になる

大手町で若年層のワクチン接種 受付を 開始する噂を聞いて様子を聞いてきました。 正式に決定してないから 担当の方はまだ知らないようでした。 せっかく大手町の予約が空いていて 接種券があれば。 墨田区は現役世代にも接種券が届いてる旨をお話ししました…

過剰自粛で困窮する人とオリンピックに思う事。

コロナ騒動が始まって、既に1年以上経過しました。 オリンピック、最近は中止という意見が多い気も。 私が思うには・・・ずっと休まず電車通勤しているし、 旅行の趣味を控えてる以外は、不便なく生活出来てます。 GO TOトラベルキャンペーンでは旅行も沢山…

河野ワクチン大臣に物申す「願いは元の生活」

医療従事者以外の現役世代にも早くワクチン届けてください! また冬になれば風邪との闘い。 熱を出したらどうしよう、気が気じゃないのです。 ワクチンを打たなきゃ、以前の生活は取り戻せない。 もはや河野大臣しか、頼りはいない気がします。 緊急事態宣言…

何のため?誰のためのオリンピック?

1964年の東京オリンピック 日本が敗戦後 僅か19年、 私は幼児だったから。 羽田空港の東京モノレール、首都高速を整備し、 東海道新幹線は、五輪開催直前10月1日に完成。 オリンピックが10月10日だから、まさに突貫工事で、 金具外れや工事不具合が多々、列…

ワクチン2回目接種し 翌日に強めの副反応。

新型コロナウイルスワクチン(ファイザー)接種、 2回目を終了した医療従事者が回りで増えてきました。 家族もなんとか無事に接種終了。 1回目と2回目の接種を考慮し仕事の予定をたてるため 遅れたようです。 気になる副反応どうだったか?見ていたところ 1…

再・緊急事態宣言日・初出勤

また発令されましたね。休業要請。 心配事と言えば、エッセンシャルワーカーの方々、 不規則かつ長時間仕事をされ、 帰宅が遅い方が多いと思います。 去年は吉野家さんが、やってくれて助かったけど、 2食、3食も弁当を持って仕事に行くのは 気候が暖かくな…