人生は旅「surf&snow DIVER」日常旅行BLOG

東京を拠点に国内外アウトドア旅行と仕事人生

買い物・食料・クッキング・株主優待・故郷納税

「物価高対策」ワンコインでカレーを作り 3食いただく。

円安 物価高の煽りに のらないぞ! 気の持ちよう。皆がシュンとなれば景気は悪くなり、 お得に元気よく いけば世の中明るく景気も良くなる。 さて期間限定焙煎ホールスパイスの食感 ゴールデンカレー THE スパイスが安かった! 量販店パワーで49%引き カレー…

値を取戻す!JAL株主優待券「金券ショップ」

日本航空さんから 株主優待券が届き、 善は急げ!早速 金券ショップへ 持って行った。 普通運賃の半額になるので 人気があります。 コロナで 1年前の買取額は 1250円/枚まで下がり、 半年前は 2400円/枚 さて今回の価格は? やった!3200円/枚になりました。…

「買物」ワークマン+.NIKEアウトレット.ガソリン物価

車のメンテパック点検完! 僅か700㎞/年 走行。 HVのシステム補機バッテリーが低電圧、 2か月前に ジャンプスタートしたヤツで このまま乗らないと 半年後は寿命が・・・ worldwidetraveler.hateblo.jp 「もっと走らないとダメ!」車屋さんに叱られ・笑 買い…

株式投資は不労所得と言えるほどラク?

周りの後輩たちは「FIRE 早期退職」目指し 積極的に 投資に参加していまして、 私もノウハウを参考にさせてもらってますが、 相場の勉強をし 暇があればチャートを見て、 含み損となれば ストレスを抱えて暗い顔になり 今なら空売りとか 脳内「株」の事でい…

トマトの苗・凛々子当選「カゴメ株長期ホルダー」

株主キャンペーンで当たりました。 カゴメさん ありがとうございます。 大切に育て トマトを収穫させていただきます! 凛々子(りりこ)という種類のトマト苗が贈られました。 20年超えのホルダーで 去年は応募してはずれ初当選! 終活の一環でお財布を整理…

IKEAのLED電球が199円/2個になりパワーUP!

先日IKEAで買ってきた LED電球ですが 数年前のものと同じかと思いきや かなりパワーUPしてますね。 値段は2個で 199円でしたので 変わらず激安! (旧モデルは 1個 99円・1個売りは生産終了) 少し大きくなり それでも昔の白熱球よりは小ぶりです。 消費電力…

ASUSノートPC・Lenovoタブレット 買い替え「半導体不足」

コロナが収束したら 国内外の旅先へ、 珍道中を 記録するために 持っていく、 ノートPCを 買い替える予定でしたが、 半導体不足かつ 製造に必要なネオンガスは ウクライナで 作っていたらしいですよ。 そんな事もあり 予定より早めに買う事に。 秋葉原の電気…

昭和の現場職 ランチ作りは若手の仕事「うどん」

久しぶりに ウドンを茹でましたが、 シコシコして 美味しい!昔を思い出しました。 社会に出て 最初の職場は 混沌とした現場でしたが、 若僧の私と 一つ下の後輩で 先輩のランチ作り。 なんで ウドンだったのかと言えば、 茹でて 汁を作っておけば、先輩が戻…

業務スーパー.デパ地下「6kg街中トレーニング」

業務スーパーは 輸入品が安いと思いきや、 国産ビールも ワンランク良いのが買える。 私の好物は インフレ懸念の麦芽 100%のヤツ。 まぁ 値上がりしたら 飲むの やめますよ。 安さの帝王 業スーまで 歩いて数kmあるんですが 500cc × 12本=6kg エビスビール…

買って良かったベストバイ「BOSEノイキャンヘッドホン」

旅行好き、近年買って良かった「ベストバイ」 ノイズキャンセリング ヘッドホンですね。 雑音に 逆位相波を発生させ 騒音を消しちゃう。 「ハイテクかよ!」久々の感動ですよ~ ドンキの8千円、SONY、BOSE と3つ目になります。 ドンキのノイキャンは 良かっ…

激安商品で物価高を乗り切る「KALDI」編

コーヒー屋さん「KALDI」で特売トマト缶を買った。 (腰が痛いのに重い10個、笑) 我が家ではカレーのベースはトマトです。 さて、もっばら業スーの激安コーヒーだが、 今度はKALDIで豆を買ってみるか。 先行き不安、今のとこ物価高は感じません。 特に心配…

西武がプリンスホテルなど30施設を外資に売却

プリンスホテル(スキー、ゴルフ場)どの施設か不明ですが 30施設を1500億円でシンガポール投資ファンドに売却って けっこう 安く売ってしまうのでしょうか。 これが西武にとって 良いのか悪いのか解りませんが 株価は上がりましたね。 東京圏の私鉄系は 人…

株価下落・損切!歴史は繰り返す・これも人生のドラマ。

ワタシの子くらいの世代は 投資欲が盛んだが、 ここにきて 株価が下がり「損切!」と騒いでる。 「お!懐かしい単語が飛び交ってるぞ!」 話を聞いてみると・・・ 相当 汗水かいて働かないと 稼げない額の含み損だ。 1988年の 日経平均 3万9千円でバブル崩壊…

餃子の王将「ニンニク激増し餃子」

仕事を終えて たまに 餃子の王将を買って帰ります。 前は 私が皮を買って 餃子を作り 焼いていたのですが、 もう面倒で イヤだ!!!・笑 コロナから「ニンニク激増し餃子」ってのが お気に入り。 だいたい15分前に電話をして 焼いておいてもらいます。 パン…

北海道セイコーマート(コンビニ)のカップめん

東京では 滅多にコンビニで 買う事がない私、 北海道のセイコーマートは 別格ですね。 ちょっと前に 留寿都店で Pecoma カードに切替てもらい ポイントも けっこう貯まってそうなんですが、 使い方が解りません・笑 先日 ニセコひらふ十字路店で 夕食にしよ…

ふるさと納税「佐世保ブルーベリー」これから収入 納税 右肩下がり

佐世保から ふるさと納税 寄付金返礼品、 視力に良い「ブルーベリー」届きました。 堀内フルーツファームさん、ありがとうございます。 今まで それなり納税する事ができたので、 ふるさと納税寄付も出来たのですが、 60歳を過ぎれば 収入は激減していきます…

海苔はEPAと食物繊維が豊富「有明海の乾海苔」

寄附金ふるさと納税の 返礼品が 有明海から再度到着。 海苔は EPAと食物繊維が豊富、 血圧と悪玉コレステロール低下、善玉上昇効果があるそうです。 せっかく年に数回の検診と 人間ドックをやってるので 海苔をバク食いして 血液数値の動向を見て行こうと思…

先週のふるさと納税返礼品「熊本県玉名市 九州有明海産海苔・高知県香美市 御在所椎茸 」

熊本県玉名市 九州有明海産海苔 くまモン、ありがとうございます! 熊本の温泉は最高だし、来年も遊びに行こうと思います。 worldwidetraveler.hateblo.jp 有明海諫早湾はもう一度、勉強しに行きたいですね。 worldwidetraveler.hateblo.jp 高知県香美市 御…

北の国から・富良野「ブルーベリー」和歌山「紀州昆布梅干し」宮崎「鰻楽ハーブ鰻」JALふるさと納税

星野果樹園さんから、ブルーベリー大粒 1.2kg 北海道富良野市 ありがとうございます! 富良野は 住んでみたい 町のひとつですね。 町に隣接の富良野スキー場、プリンスホテルの施設、 ラベンダー畑、十勝岳温泉 ドラマ「北の国から」の舞台。 南富良野は 高…

今週のふるさと納税「愛知県碧南市・島根県浜田市・北海道利尻町 」

愛知県碧南市、カシューナッツ500g、マカダミアナッツ300g ともに無塩で素焼き しょっぱくなく あっさり感が良い感じ。 美肌美髪効果、寒いのが苦手なウチには 冷え性改善。 島根県浜田市 有機えごま油 血液をサラサラにするオメガ3脂肪酸 血圧コレステロー…

見所たくさん!JR西日本・京都鉄道博物館・551蓬莱 豚まん

前に JR西日本「京都鉄道博物館」に寄った時の話、 ここは 見所が多かったので また行ってみたいです。 まず 0系初代 新幹線電車 日本は戦後で 貧乏だった時代、 1959年に工事着工、1962年に試験走行開始、 1964年の 東京オリンピックに開業したという。 と…

ふるさと納税「生わさびセット」静岡県伊豆市

今年は久しぶりに 伊豆にも行って 名産の山葵 長次郎の鮫皮おろしで 生ワサビをすって頂いた。 大見屋さんの わさび田で採れた 生ワサビセットが届きました。 日本の傑作 刺身にワサビってのは 殺菌作用があるからという。 食べ合わせも調べると 訳があり面…

ふるさと納税「視力に良いアントシアニン興梠農園・無農薬ブルーベリー」熊本県山都町・仮性近視回復

夜勤明け 視力検査したら 1.2と1.0 裸眼でクリア。 実は 10代で 0.6 まで落ち 仮性近視で 眼鏡を勧められたが、 就職時には 1.5まで自然回復し それから40年以上たつ。 昔は「目に悪いテレビは 2m離れて見ろ!」って言われたが、 娯楽はTVしかなかった 昭和…

18歳以下に10万給付決定!ふるさと納税のシーズンです。

18歳以下に10万給付決定!年収960万円以下の子育て家庭は 児童手当が支給されているから、 役所は既に振込口座を把握していて支給が簡単だそうだ。 そういった意味でも 所得制限は良かったのでは? 以前の給付金のやり方だと コストも手間もえらい事だからな…

株主優待品が届いてた「カゴメ2811」トマト製品でコレステロール値は正常!

トマトジュースが好きなのは 夜ビールを飲むからだろうな。 無塩でも しょっぱさを感じるジュースは朝から美味い! トマトの効能か 未だコレステロール値は正常だし、 ビールを美味く飲むために、動いて汗をかき、間食せず甘いモノは御法度。 「夜ビールと朝…

ドコモ「はじめてスマホプラン(980円 1G 5分通話無料)」使ってみて・・・

「2つ折りガラケー」と「格安スマホ」2台持ちから、 ガラケーをドコモの「はじめてスマホ」に変更して1か月。 ドコモにしては 980円 1G 5分通話無料 頑張った価格でしょう。 さて1Gというデータ量 ショップで初期設定したスマホだと、 私の場合あまり使って…

一人ディナー「寿司・半額」当直夜勤・コロナ収束まで・旅立ちを夢みて

今日も 皆さま お疲れ様でした! 明朝こそ「香港の旅・最終回」を書いて 別の旅 話題へ。 さて、日中の仕事を終えて帰ると お店は「値引きタイム!」 夕食は遅くなってしまいますが 人とズレた生活「お得」? 先日の 香港の記事でも書きましたが、 アジア諸国…

本マグロ 中トロ 炙り麦飯丼「クッキングパパ」今日の料理

本マグロ 中トロが安かったので 晩御飯は鉄火丼に。 そうそう私、社会に出た頃は 下積みばかりで、 先輩たちのメシを作っていたので(こんな良いモノではないが) 今も買い物、料理、片付けは苦にならず、 早く安く作るのが主ですので、気の利いたモノは出来…

ジャパンミート「お肉屋さんのハンバーグ」コスパ高すぎ!

久しぶりドライブをかねて 郊外のスーパーへ行ってみました。 前は家族で お気に入りのホームセンターやらマーケットに けっこう遠方でも 車で買い物に出掛けましたが、 最近は消費も減って 近所や通勤帰りに買って済ませちゃいますが、 やはり大型店舗に行…

東京のチョンキンマンション重慶大厦ニュー新橋ビル「JAL株主優待券」金券ショップ

晴の新橋、最新JAL株主優待券を買い取ってもらった。 人気だった航空株主割引券、コロナの影響で、 最新券は使わないなら即断即決すぐ現金化、 使うなら旧券を買い戻そう。少し得。 鉄道発祥の地・新橋のSL広場は昔から好きな場所・C11蒸気機関車 おや、きょ…