今週も北海道ニセコ アンヌプリ春スキーへ! これで健康と筋力が 維持できれば安いもの。 もう 61歳だぜ~ハタチ頃より体力ある。 サンモリッツ大橋から いつ見てもカッコ良い山。 地球温暖化の影響か 雪解けが早いです。 既に殆どのコースに岩が露出しクロ…
職場で仲良くしてくれた 娘や息子風には、 まだ言ってないが、秋に完全退職予定! 「契約解除願い」を こっそり提出した。 つぶしが効かない仕事 良く言えば専門過ぎるので 引継まで 少し先なのだが それゆえこの年まで 働けたのかも。 辞める決意をしたら …
リタイアに向け 身辺整理を再起動! まぁ 仕事はハローワークで見つかれば パートとか、 大工さんなどの職業技術訓練が受けれたら チャレンジしようと思っているが、 もう電車通勤やスーツを着る仕事はしないつもり。 そこでコーチのバックを買い取ってもら…
奥さんが 定年退職となりました。 仲間から花束と たくさんの頂き物を抱えて帰宅。 家ではヘナチョコ感が満載ですが、 餞別の数々をみれば 社会に貢献出来たのでしょう。 女性が働くのは 大変な事と思いますが、 仲間では 料理も家事も そつなくやる男は多い…
嫁が便潜血検査で陽性になり内視鏡をやったが、 「異常は見当たらない」という診断だった。 でも苦痛で「ちゃんと診てもらった気がしない」という。 「潜血陽性=大腸がん」ではないが、 気になって、私が検査してもらった先生を勧めた。 鎮静剤で苦痛なく …
北海道 春ニセコ やまない風はない! 午後は 山頂部まで いけるようになりました。 人生を登山に例える人がいるが「下山の哲学」 (60歳~下山開始!ここからが楽しい!) 仕事人生 44年 息を切らし山頂を目指して、 今 思えば 私は 60歳定年が山頂とするなら …
4月 ニセコ2日目は グランヒラフへ移動した。 シニア (60歳以上) 5時間券 2,900円 安っ! ヒラフと花園エリアで遊べるリフト券である。 春雪シーズンの平日も ゴンドラ乗車に15分まち。 朝は けっこう混んでいますね。 worldwidetraveler.hateblo.jp 春のシ…
春スキーで 毎年一回以上は 泊まりに来る、 ノーザンリゾートアンヌプリ(元 日航ホテル) ウチ的 ニセコエリアでは 一番のお気に入り宿です。 今回は 2泊4食付きで お世話になりました。 洗練された デザインのお部屋。 近年 ニセコ&ルスツに行くには 食事…
ニセコアンヌプリG1ゲートから手前の斜面 けっこう急ですが 非圧雪だと これくらいが楽しいかも。 いわゆるバックカントリースキーのエリア もう一つ先の広い斜面へ!融雪進み熊笹が!行けない。 あと ひと月すれば、背丈ほどの草木に覆われ、 これほど自由…
ノーザンリゾート アンヌプリからエントリー! 春・エリア5時間券 シニア (60歳~) 3千円でした!安っ。 山麓から ゴンドラで一気に 登ります。 ルスツリゾート、洞爺湖のウインザーホテル、 日本海まで肉眼で確認できました!すばらしい天気! ニセコも良い…
春はレンタカーで 恒例ニセコの奥地に泊まります。 さて JAL1便 チーフはマスクを外した!斬新だな! しかし あとに続く人はなく 若いCAさん他、 乗客は しっかりマスクをしています・笑。 どっちでも良いんだけど、機内は乾燥するし、 私の場合は風邪予防に …
子供の頃、父は私以上にテレビ嫌いで、 朝はTBSラジオを聞かされ もくもくとご飯を食べた。 くりかえし流れる「ホテルマウント富士」の宣伝 「富士山が見えなきゃ宿泊無料!」 今も脳裏に焼き付くCM効果って凄いね。まあいいか。 通勤電車も ラジオや新聞が…
横浜港大さん橋 国際客船ターミナル すっかり洗練された観光地になってます。 ちょうどランチタイムとなり、目を付けたお店! どこの街にも ローカル御用達 食堂があるもんだ。 海員生協大桟橋 立ち食いコーナーと、 横浜港湾飲食企業組合 大桟橋食堂の2店。…
ヨコハマ 港の見える丘 イングリッシュガーデン。 向こうの建物が 泊まったKKRポートヒルですから、 凄い場所に建つ一軒宿 60年の歴史の特権でしょうか。 イングリッシュガーデンを抜けて イギリス館へ向かいます。 横浜市イギリス館(無料) モデル撮影や三…
若くして 病と闘っている人もいるのに、 健康で 泣き言は バチがあたるよな。 他人事ではなく 明日は我が身な高齢者な私、 日々 感謝の気持ちで 活動させていただこう。 さて、今はいているジーパンが 伸びてダブダブ。 霧島で竹馬から転落し 破けたヤツ(ま…
春休みの横浜は混んで ホテルも高めでしたので、 KKRポートヒル横浜(1泊朝食付)に泊まりました。 港町ヨコハマで 絶好の観光&デートスポット 「港の見える丘公園」の中に建つ特別感ある宿です。 丘を下れば元町 中華街、山下公園へも近いです。 KKRポート…
混んでいる 北海道の路線バスに乗った時、 オーストラリア人 ファミリーの奥さんが、 私に「座りませんか?」声を掛けてくれた。 とても嬉しかったが、お礼を言ってお断りした。 「欧米人から見ても 日本の60代男は老人なんだ・笑」 優先席を譲って頂いたなん…
横浜ワールドポーターズをあとにして 赤レンガ倉庫だ!昔は廃倉庫で立入禁止だったよな。 遠くから眺めた記憶ありですが、 素晴らしい!完成された観光地になりましたね。 観光船も複数あり どれも満員だ。 クルマが海に落ちた!水しぶき! 水陸両用バスみた…
高齢労働者として 報酬が減った分 仕事の荷が軽くなるような 配慮もあったが、 決定権なく ラクな仕事は楽しいだろうか? お金が減ったのは 私の場合 気にならないが、 やりがいが薄れ モチベーション低下。 気力を無くせば 持続力も低下。 さんざん悩み「仕…
30年ぶりに来た横浜は、ビックリ仰天 変わり過ぎ! とりあえず「みなとみらい」地区へ歩きましょう! 昔は そごう横浜と、成田空港へ行くリムジンバス「YCAT」 横浜駅の海側は、それ以外に 何か ありましたっけ? 他人様のブログで拝見した京急ミュージアム…
JR北海道のスーパーおおぞらに乗ったら 鹿と衝突し 新千歳からの飛行機に間に合うか! そんな旅もあったが まさか新幹線がカモシカと衝突事故を起こすとは。 可哀そうに。カモシカさん。 東京~福島間の下り線となってますが、 奥羽本線内(在来線区間)のよ…
2023.3末「いざ神奈川」今回の全国旅行支援、 予算少なく 速攻 売り切れ完売したそうです。 久々(約30年ぶり)に横浜でも行ってみるか〜と。 横浜に行くなら 東急東横線や 京急コスバ高し!だが、 JREポイント まだ5万P あるし 座れるJRグリーン車。 日帰り…
コロナ前の世間に戻り 通勤電車は混んでるし、 デパートは開店前から 長蛇の列だし、 駅ナカショップは「最後尾」を持った店員さん! 桜のシーズンで 外国人観光客も増えて、 街角景気ウォッチャー「V字回復!」感じますね。 それに伴い 求人も目につきます…
首の血管 検診話の続きです。 worldwidetraveler.hateblo.jp 結果、左右とも 頸動脈に 狭窄はないものの、 平滑プラーク(1,4mm)がありました。 LDL 悪玉コレステロールは 下がり続け、 「努力されてますね!」先生に褒めて頂いた。 「プラーク、薬を飲むレ…
私が銀座に用があるのは 金券ショップと 西銀座チャンスセンターくらい。 でも宝くじ 10年は買ってないな。 まだ3月なのに 銀座の桜は散り始めてます。 ここらのクリニックは 土日もやっていたり 予約が出来たり便利なかかりつけ医が出来ちゃうと なかなか …
湯ごもりの宿 アダージョ ニセコ湯本温泉 日の出が丘 別荘地にあるペンション。 本館と新館があり、部屋に温泉があるのは新館。 いつも泊まるのは新館で コスパ良い宿です。 本館にある複数の温泉も 貸切風呂方式だったようです。 アダージョ本館も 泊まりた…
ニセコは奥地へ行くほど 温泉泉質が私 好み。 ホテルの コスパも上がってきます。 いこいの湯宿 いろは ノーザン リゾートの上にある 「いろは」 ニセコ アンヌプリ スキー場まで クルマで 1分。 広い露天温泉も料理も GOOD! worldwidetraveler.hateblo.jp …
賑やかなヒラフ地区から クルマで15分ほど離れた 東山温泉 ヴィレッジ地区で 泊まった宿は、 ヒルトン ニセコと、グリーンリーフホテル。 どちらも 元々は プリンスホテルでした。 HILTON NISEKO VILLAGE なかなか豪華なヒルトン ニセコですが、 スキーシー…
ニセコとは ニセコアンヌプリを囲む 山岳丘稜地帯。 (倶知安町、ニセコ町、蘭越町)とても広いです。 今回は倶知安町の「ひらふ地区」 泊まった宿も忘れてしまうから まとめてみた。 ヒラフは 中心的なエリアで 飲食店が豊富。 コンビニもあり。 空港からの…
先日の 頚動脈エコー検査 診察前にウォーキング! worldwidetraveler.hateblo.jp 私、交差点名とか ビルの名とか、〇〇口とか 疎いけど、 トランプさんが泊まった パレスホテルはね~即答・笑 なんだかんだ 迫力があったよな〜トランプさん。 八重洲の桜は …