「グランスタ東京」に「マスク赤べこ」登場!
赤べこは、福島県会津地方の民芸品で、
かつて法定伝染病だった天然痘が流行った時、
患者に赤べこを配ったら、すぐ治ったという言い伝え。
疫病を退治する縁起物なんですね。
ゲストが「赤べこ」を作るコーナーもあり賑わってました。
近年、衛生面が向上し、細菌やウイルスの蔓延の怖さ、
忘れていたけど、
新型コロナウイルスで、世界が大変な事になって、
常にこういうリスクとは、背中合わせなんだよね。
先日の記事「Philippine airlines機内でコレラ患者!」 とか、
実際、私は幼児期に法定伝染病に感染した経験あって。
ゴーストバスターズ風の、保健所が来て家と周囲を消毒、
お迎えの車に放りこまれ、都立荏原病院に隔離!
その地獄の隔離生活の3週間は、また機会があれば書きます。
ちょうど「会津産直市」開催セレモニーがあって、
華麗なダンスも拝見できてラッキー!
新幹線の旅客減で、電車の空いたスペースを使って、
今回は福島でしたが、東北各地の新鮮な名産品を、
超特急で運んでますから、つい買ってしまいます。
対応されてる医療従事者を思えば、複雑な気持ちですが、
我々マスクは外さず!感染防止策の感度を上げて、
「応援すべく旅行に行こう!」とも思ってる。