早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

65歳を待たず早期リタイア後の日常生活・東京を拠点に国内外アウトドア&温泉旅行記

昭和40年代の番長・初めて飼ったペットはセキセイインコ

インコを飼ったのは 昭和の小学低学年の頃、

当時は国民総中流、同じような家庭が団地に住んで、

ウチは第九小学校、区にどんだけ小学校があるんだ!

(多くは既に廃校になっちゃいました)

鍵っ子という、ウチや友人の母の多くは働きに出掛け、

この頃は お金に困ってというより 生き甲斐?

母は仕事に行って 同僚とおしゃべりし、

報酬で好きなモノを買って生き生きと楽しそうでした。

 

子供らは親より早く帰宅する「鍵っ子」

私や 弟妹を誰が面倒みたかというと 高学年の6年生、

「番長」というとイメージが悪いけど 親も頼りにしてたから。

番長は放課後に チビッ子を集め 良く遊んでくれました。

あと周囲の監視の目も凄かったな。

風邪ひいて休んで本屋に行った日、翌日には先生の耳に入っていて、

「休んで何してた!」ほっぺにビンタをくらい・笑

良く言えば 地域で子供たちを 守っていたんだよね。

f:id:uminotabi7:20211004064314j:plain

話が随分と脱線しましたが・・・

番長が「飼ってみろ」とセキセイインコをくれました。

それが鳥とのふれあいの始まりです。

当時は危機意識が低い人が多かったのか?置場がなかったんだ。

ベランダの手すりに 植木鉢を並べたり、

ウチも鳥籠を置いていたのを落としてしまい、

下にいた人たちがインコを助けてくれました。

f:id:uminotabi7:20211004064336j:plain

苦い経験をして「気をつけて飼おう」という意識づけ。

もっとも2Kサイズの狭い家に 4人なり5人が住んでいたから、

屋内にペットの居場所はなく もっぱらベランダ。

冬は鳥籠に 毛布を掛けてあげる位しか できませんでした。

部屋の私も冬は「自分の体温で布団を温めろ」父に言われ

あの頃の冬は寒かったなぁ・笑

 

その後もインコをお迎えしたり、迷い鳥が飛んできたり、

人生の多くの時間、インコが近くにいました。

ホントは今も 犬や鳥に囲まれて暮らしたいんですけど、

自由にファイアー旅行がしたいため、

ペットは自粛してますがコロナで行動も自粛になっちゃいました。

f:id:uminotabi7:20211004064717j:plain

しかし昔の番長、すごい大人だったよな、ほんとに小学6年生かよ・笑

さてコロナ完全終息を願い、今日も仕事に行ってきます。