早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

65歳を待たず早期リタイア後の日常生活・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

北海道 女満別「釧網本線・天に続く道・オンネベツ川の鮭・カムイワッカ・知床五胡・知床第一ホテル」

ウチが行く知床は 誰もいなくて 感傷感がたまらない。

2018年10月「カムイワッカ湯の滝に入ろう!」1泊ツアー・笑。

羽田~女満別 JAL 1便に飛び乗った。所要1時間40分 レンタカーを借りて、

9時過ぎには オホーツク海沿岸の 釧網本線「藻琴駅」に着きました。
f:id:uminotabi7:20211008165835j:plain

高倉健さんの映画「網走番外地」のロケ地だそうです。

f:id:uminotabi7:20211008165922j:plain

網走刑務所も歴史的に奥が深いのだけど、

後日に行って「独居房」にも入ったので・笑 その話はまた。

こちらは隣の北浜駅。ちょうど線路閉鎖工事が行われていましたが、

どっちにせよ 日に何本も気動車は来ませんので・笑

f:id:uminotabi7:20211008170100j:plain

この荒涼とした風景の駅は、物思いにふけるには十分な駅。

f:id:uminotabi7:20211008170013j:plain

それから「天に続く道スタート地点」果てしなく直線道路。

f:id:uminotabi7:20211008170328j:plain

30秒ほどの動画なので、ご覧頂くと様子が解ると思います。

www.youtube.com

それから「ウネベツスキー場」

北海道に来ると 通り道のスキー場には欠かさず寄ってみます。

ファイヤームーブメントで、北海道のスキー場を全て回ってみたい!

という野望もあります。

f:id:uminotabi7:20211008170403j:plain

今回のヒット!「オンネベツ川 鮭の遡上」

都会の子供は シャケの切り身しか見た事ないのでは?

私もダイバーながら 鮭の生息海域では潜った事がないし、

f:id:uminotabi7:20211008170140j:plain

そうだなぁ 支笏湖とかも潜って「ヒメマス」見たいですね。

f:id:uminotabi7:20211008170215j:plain

こ、これは!クマにかじられた鮭だろうか?!

f:id:uminotabi7:20211008170247j:plain

動画には 鮭が川を登って泳ぐ姿が写ってます(証拠)

オンネベツ川という 大きくもない川に、

鮭が戻ってきている姿を見て、私は凄く感動しました(涙モノ)

www.youtube.com

鮭の遡上は 予想外のヒットでした。

ここから、今日の目的「カムイワッカの湯の滝」へ

知床が 世界遺産に登録された頃から「熱い滝壺には行けない」と聞いたので、

10月の北海道という事もあり、ウエットスーツで来たんですけど、

f:id:uminotabi7:20211008171403j:plain

もはや 温い足湯のレベルの下流で「立入禁止」です。

f:id:uminotabi7:20211008171336j:plain

沢を上流に登るほど 熱くなる 硫化水素硫黄泉「野湯」なのです。

かつての思い出は過去の記事を、よろしければご覧ください。

worldwidetraveler.hateblo.jp

カムイワッカまではオフロードを走ります。こちらも動画を。

www.youtube.com

カムイワッカで長く遊ぶつもりが 行けませんでしたので「知床五湖」

f:id:uminotabi7:20211008171541j:plain

知床五湖も クマの生息地なのですが、遊歩道がキッチリとクマよけ構造。

動画の 3分あたりからご覧頂くと 安心構造が 解ると思います。

www.youtube.com

それから知床峠を超えて「羅臼の町」国後島がすぐ近くに見えます(北方領土)

f:id:uminotabi7:20211008171556j:plain

行ってみたいですが、叶わぬ夢の地だろうか。

羅臼から ウトロに戻り 宿泊は「知床第一ホテル」

f:id:uminotabi7:20211008170424j:plain

夕食はバイキング・ビュッフェ。

閑散期とあって ウチの他は アジアからの団体ツアー客。

f:id:uminotabi7:20211008171200j:plain

やっぱね、インバウンドがないと厳しいよな。朝食

f:id:uminotabi7:20211008171227j:plain

f:id:uminotabi7:20211008171248j:plain

オロンコ岩へ。ここは流氷の時期は賑わうのだろうが、

f:id:uminotabi7:20211008171445j:plain

さいはての地、知床は魅力がたっぷりです。

f:id:uminotabi7:20211008180039j:plain