我が家は寒がりなので 暖房はエアコンより、
灯油ファンヒーター派でしたが、
寒いなか 狭い駐車スペースから 車を出して、
ポリタン積んで スタンドまで 重い灯油を買いに行く。
とうぜん男である 腰が悪い私の仕事・笑
しかし 昨今の原油高&腰痛で割りに合わないため、
「暖房はエアコンにするぞ!」宣言
油を燃やしたり、電熱線に電気を流すより、
ハイテクなエアコンのが 省エネ高効率ですね。
故障していた 居間のエアコンを買い替えました!
消費電力 170W~4kW(デカい! )
でも電圧200V仕様なのでね。16℃設定 弱運転で節電。
天井ビルトインは 電気工事士じゃなきゃ扱えず、
交換作業には 2名で 6時間もかかりました!
配管の溶接をしたり 何かと割高です。
省エネ性能も 壁掛けタイプのが優れてますね。
最初からビルトインなので 仕方ない例です。
寝室のエアコンは 工事費込みで 67,000円(壁掛けは安い!)
プラズマ クラスターエアコン。
18℃設定 弱運転で節電! 就寝中 8時間暖房を使ってます。
100V 消費電流は 180~800W カタログ値
あとPC部屋6畳の エアコン暖房 消費電力100〜500w 随時使用。
冬季の気になる 1か月電気代は「8,853円」
夏(扇風機派)電気代は 4,135円だったので、
8,853円(エアコン使用)-4,135円(エアコン不使用)
4,718円が 1ヶ月の暖房費となりました。
電気代の半分以上が「空調」やっぱ高いなぁ。
けど灯油より コスパは高く、腰痛にもありがたい。
夏は頑張って扇風機(消費電力30w)で耐える・笑
ウチの家電の消費電力を調べますと
シャープ 7kg 洗濯機 400w
エコナビ 550L 冷蔵庫 190w
瞬熱ウォシュレット 50w (立ち上がり1200w)
1000wを超える 消費電流が大きい家電
ドライヤー、電子レンジ、炊飯器は一時的な使用なので。
震災以降に節電に努めたもの。
プラズマ TV 600w・・リサイクルショップへ売却
電熱系暖房 1200w・・リサイクルショップへ売却
白熱球 60~100w/個・・すべてLED(5w/個)
電気湯沸かし器 瞬時1000w・・処分
契約は 未だ 従量電灯B 40A なんとかなってる。
東京圏は 震災の冬に電力不足で「計画停電」があった。
ウチは対象地域から外れたので 認識が少し甘いんだが
定期的な停電を経験した仲間「エアコンなんてイヤ」といい、
電気を使わない 昔ながらの石油ストーブにしてるそう。
確かに 今も日本の電力に余裕はない。
オンボロ火力発電機を 無理に運転してるというから、
一つでも故障すりゃ ブラックアウト大停電の可能性。
あまり話題にならないけど、
日本の電力は いささかヤバいとは思ってる。
電気がいらない石油ストーブ、一つ買っておこうか。