小学、中学校とも 1年1学期で転校を経験。
せっかく 仲良くなった友達と 別れるのが地獄でした。
それを 近年になって父に話したら「そうだったのか」と。
もっとも戦時を生き抜いた 父にしてみりゃ そんなもんだよ、笑
父の言い訳は 家が狭かったので 少しでも広いとこへ。
まぁ 23区内での右往左往 再会は出来たんですけどね。
小学校の 1年1学期は 南部から北部へ引越、
途中転入となれば イジメや仲間外れの対象になりがち。
私も 着て行った カーデガンが破れていたり、
筆箱が何度も無くなったり、それを父が気が付いたようで、
「お父さん 職員室に殴り込みに行ったんだよ!」
兄弟から 父の葬式の時に聞きまして(知らなかった・・)
「う~オヤジ、ありがとう」泣きました。
その後の 小学校生活は うまく馴染んで楽しく過ごし、
同級生そろって 楽しい中学の生活を始めたら、
また夏休みに 北部から南部に引越転校です。
この頃の写真を見ると オチャラケた私の顔も笑顔なし。
またイジメ?ところが不安と裏腹に みんなフレンドリーで、
いきなり「腕相撲やろう!」私を囲んで始まりました。
周囲に大使館があったため、クラスにはタイ人、台湾、韓国、
ハンガリー人がいました。
なかでも 台湾人は勉強も運動もクラス1番の成績
逆に ハンガリー人は 日本語がカタコト・笑、 気の毒でした。
クラスで流行っていたのが イギリスのバンド「ビートルズ」
今も当時の 帯付LPレコードを持ってますけど、
1970年に解散したグループなので リアルではないですが、
歌いやすい英語の歌詞は 先生が推奨していたのでしょうか。
クラスで レコードの貸し借りも頻繁でしたよ。
多国籍洋楽教室、隣席の女子が「これ聞けよ!」と
貸してくれたのが、リアルなイーグルスの ホテルカリフォルニアで、
最初は 曲だか何だか解らなかったのが ハマり、
LPジャケットのホテル(LAのビバリーヒルズホテル)に泊まって、
BajaCalifornia メキシコのホテルカリフォルニアまで
サボテン砂漠をレンタカーで飛ばして行って、
はい。私の旅は、何気に深い・笑
今となりゃ 転校 小中学校生活も 良かったのかな?思ってます。