今回の久米島ダイビングは、イーフビーチホテル内にある
「イーフスポーツクラブ」にお世話になりました。
ダイビングのみならず、はての浜ツアーもやってます。
前回までは、ダイブエスティバンにお世話になってましたが、
11月は久米島の閑散期、ちょうどボートが陸揚げされてました。
久米島のダイビングサービスはどちらもクオリティが高い!
イーフスポーツクラブのスタッフも皆さん良い感じでした。
イーフスポーツクラブの施設は温水シャワーあり、潜水器材洗い場も使いやすい。
もっとも良かったのはイーフスポーツクラブの2Fがホテルのお風呂。
11月の久米島は気温26℃、海水温26℃で5mmウエットで潜れますが、
濡れた身体で風があるとさすがに寒い。
海から上がり冷えた身体には最高!海洋深層水のお風呂なんですね。
オーシャンフロント展望風呂から沖合いに見える「トンバラ岩」を眺めながら、
「次はいつ久米島に潜りにこようか?」と水中世界に思いを寄せるのであります。
こちらはダイブエスティバンさんにお世話になった時に
ギンガメアジを追い込んでトルネードを作った動画。
テレビ局から提供依頼を受け、中居くんの番組で放送されました。
よろしければご覧いだだき、チャンネル登録して頂けると嬉しいです。