北海道雪山(ルスツ・ニセコ・トマム)
高校の頃 ヨーカドー加工食品売り場の バックヤードで バイトしてた経験は たいしてないですが 値引きのタイミング!ね・笑 たまごサンド 半額ありがとう!今日も安い! そうそう 経験は なにかしら役にたつから、 老人夫婦 ハローワークで 仕事を探すぞ! …
北海道ノーザンリゾート アンヌプリ泊、 2023スキー滑り納め旅、3日目 東京へ帰る日は温泉! 広いニセコには 色んな温泉がありますが、 一番奥地の湯が 私は好みで 間違いなく源泉かけ流し。 ヒラフから宿、雪秩父五色温泉まで 約50㎞ですが、 渋滞など絶対…
2023年4月2回目 ノーザンリゾートアンヌプリ泊! 2日目も強風!車でグランヒラフに移動します。 動くのは ヒラフゴンドラと キング3リフトのみ。 アンヌプリに泊まった意味が全くありません・笑 自然で遊ぶには 仕方ない事ですね~気象は。 風が更に強くなる…
今週も北海道ニセコ アンヌプリ春スキーへ! これで健康と筋力が 維持できれば安いもの。 もう 61歳だぜ~ハタチ頃より体力ある。 サンモリッツ大橋から いつ見てもカッコ良い山。 地球温暖化の影響か 雪解けが早いです。 既に殆どのコースに岩が露出しクロ…
北海道 春ニセコ やまない風はない! 午後は 山頂部まで いけるようになりました。 人生を登山に例える人がいるが「下山の哲学」 (60歳~下山開始!ここからが楽しい!) 仕事人生 44年 息を切らし山頂を目指して、 今 思えば 私は 60歳定年が山頂とするなら …
4月 ニセコ2日目は グランヒラフへ移動した。 シニア (60歳以上) 5時間券 2,900円 安っ! ヒラフと花園エリアで遊べるリフト券である。 春雪シーズンの平日も ゴンドラ乗車に15分まち。 朝は けっこう混んでいますね。 worldwidetraveler.hateblo.jp 春のシ…
春スキーで 毎年一回以上は 泊まりに来る、 ノーザンリゾートアンヌプリ(元 日航ホテル) ウチ的 ニセコエリアでは 一番のお気に入り宿です。 今回は 2泊4食付きで お世話になりました。 洗練された デザインのお部屋。 近年 ニセコ&ルスツに行くには 食事…
ニセコアンヌプリG1ゲートから手前の斜面 けっこう急ですが 非圧雪だと これくらいが楽しいかも。 いわゆるバックカントリースキーのエリア もう一つ先の広い斜面へ!融雪進み熊笹が!行けない。 あと ひと月すれば、背丈ほどの草木に覆われ、 これほど自由…
ノーザンリゾート アンヌプリからエントリー! 春・エリア5時間券 シニア (60歳~) 3千円でした!安っ。 山麓から ゴンドラで一気に 登ります。 ルスツリゾート、洞爺湖のウインザーホテル、 日本海まで肉眼で確認できました!すばらしい天気! ニセコも良い…
春はレンタカーで 恒例ニセコの奥地に泊まります。 さて JAL1便 チーフはマスクを外した!斬新だな! しかし あとに続く人はなく 若いCAさん他、 乗客は しっかりマスクをしています・笑。 どっちでも良いんだけど、機内は乾燥するし、 私の場合は風邪予防に …
湯ごもりの宿 アダージョ ニセコ湯本温泉 日の出が丘 別荘地にあるペンション。 本館と新館があり、部屋に温泉があるのは新館。 いつも泊まるのは新館で コスパ良い宿です。 本館にある複数の温泉も 貸切風呂方式だったようです。 アダージョ本館も 泊まりた…
ニセコは奥地へ行くほど 温泉泉質が私 好み。 ホテルの コスパも上がってきます。 いこいの湯宿 いろは ノーザン リゾートの上にある 「いろは」 ニセコ アンヌプリ スキー場まで クルマで 1分。 広い露天温泉も料理も GOOD! worldwidetraveler.hateblo.jp …
賑やかなヒラフ地区から クルマで15分ほど離れた 東山温泉 ヴィレッジ地区で 泊まった宿は、 ヒルトン ニセコと、グリーンリーフホテル。 どちらも 元々は プリンスホテルでした。 HILTON NISEKO VILLAGE なかなか豪華なヒルトン ニセコですが、 スキーシー…
ニセコとは ニセコアンヌプリを囲む 山岳丘稜地帯。 (倶知安町、ニセコ町、蘭越町)とても広いです。 今回は倶知安町の「ひらふ地区」 泊まった宿も忘れてしまうから まとめてみた。 ヒラフは 中心的なエリアで 飲食店が豊富。 コンビニもあり。 空港からの…
ウチも相当な ニセコ&ルスツ好きで 通い続けて15年。 当初 ニセコに 1泊で来ていた頃の 帰りは、 ひらふ16時30分→空港21時(最終便)→東京23時着。 翌朝から仕事・笑、ホント気力でしたね~ 近年は14時 or 15時に撤収!これでも3~4時間はスキー可。 さて帰…
4日間の休みで ニセコに来たが 初日と帰る日は雨。 衣類が濡れると面倒なので スキーは中止。 予約した 新千歳空港までのバスは 14時なので、 ニセコ アルペン 11時のチェックアウトまで滞在し、 HANAZONO バス(無料)で、花園へ行ってみる。 バス停で「RUS…
ニセコ花園スキー場から ワイスホルンが見えます。 元々はスキー場で、素晴らしい山でしょう! 今は バックカントリーで自力か 雪上車で登る、 非圧雪の パウダースノー天国になってますが、 キャットツアーは 12名まで 50万円しますのでね。 ところで花園に…
NISEKO全山2日目、新雪はないが 晴れました。 山頂付近も リフトがある辺りまで 一部 圧雪されています。 春の雪質なので 隣のスキー場に行く為、横移動する時以外は、 わざわざ 非圧雪を滑る必要もないですね。 3月は 歩いて山頂に登れるチャンスも増えます…
ニセコの思い出を 記事に残している最中ですが、 北海道の雪山 醍醐味の一つ「ダイナミックな景色!」 木が一本も 生えてない「一面、真っ白!」 この壮絶な風景に リフト等で 楽にアクセス出来るって、 私の乏しい経験では ここと 大雪山旭岳 くらい。 まぁ…
滑り終え、ニセコ アルペンの温泉に入って、 ひらふ坂下のセイコーマートへ。 片道1㎞ 歩いて ビールと食を買いに 行きます。 そういや昔は「ひらふ坂 滑走禁止!」標識が。 ヒラフ坂は 滑るには良さげな急坂で、 また キャスターバックで 行った日にゃ 宿ま…
ニセコ全山ツアー、ヴィレッジ エリアの開発も凄い! ウチが最初に来た頃の宿は、ヒルトンとグリーンリーフ。 どちらも西武(コクド)の プリンスホテルでしたが・・・ 2連「アッパー ビレッジ ゴンドラ」という。 これも、あっと言う間に出来ましたね。 「…
ニセコ3泊4日 初日は 大雨でスキーはせず worldwidetraveler.hateblo.jp 翌朝は マイナス気温って、アイスバーンでしょ! 雪が緩むのを期待して、ゆっくり 9時に出発。 リフト券は ツアー特典「NISEKO UNITED 全山2日券」 ニセコは 60歳からシニア料金っての…
新千歳は強風で 次の ANA51便は 羽田に引き返し、 worldwidetraveler.hateblo.jp 道中、支笏湖あたりは 大雨(3月13日ですよ!冬) ヒラフ ウエルカムセンター バス停に 昼過ぎに着。 良く行く ルスツリゾートは、単体経営のスキー場ですが、 worldwidetrave…
北海道留寿都 Mt.イゾラこと 貫気別山頂(994m) 晴れれば 尻別岳 羊蹄山(蝦夷富士)ニセコアンヌプリ 洞爺湖、昭和新山、海が一望! サミットが行われた ウインザーホテルも肉眼で見える。 実は ルスツ Mt.isolaって 標高 994m 低山 世界のスキー場を巡っ…
HOKKAIDO LOVE!割で セコマ(コンビニ)へ。 館内を散歩しながら 向かいます。 冬にルスツに来て、悪天候で3つの山のうち 1つしか滑れず、 そんな時が 2回ほどありましたが、暇がつぶれるリゾートです。 2階建メリーゴーラウンド「カルセール」 屋内型とし…
1日リフト券 8,800円 35%の値上げ!2023年 ルスツスキー場も ハイパーインフレの荒波に! 電気代も高騰しており 仕方ないですね。 もっとも、楽しく還暦健康&ナイスバディ維持! 安いモノ!と思いつつ、これ以上のインフレは・・・ 来年以降、スキーツアー…
2023年 スキー滑走 12日目 新雪は無かったけど、 カービングスキーの人が「最高だ!」って日。 板が良く滑って 移動距離は 107.7km (ヤマップ) 滑ったコースを抜粋し 12分の動画を記録! www.youtube.com 宿から スキーイン スキーアウトなんですが、上りも…
新千歳空港から 留寿都村に行くには レンタカーか、 スキーシーズンは バスが便利ですね。 各スキー場を回る アクセス ネットワーク 「北海道リゾートライナー」例年お世話になりますが、 今年は ルスツリゾート専用 ビックランズ号です。 どちらも 乗り心地…
昨夜は 予想外の新雪が 20cmも積もり、 昨日の圧雪コースとは裏腹に 林間パウダーDay 久々のローカルポイント シュガーボウル。 ガリッと硬いとこに当たるけど good! カービングスキーの人は「最悪だ!」って。 そうか!コースは 新雪で荒れ凸凹だよ。 だか…
WEST Mtのホテル(ノース&サウス)に泊まると ゴンドラを乗り継いで 奥地の山へ移動ですが、 WESTINからは 高速ペアリフトでEAST&isola 山へ移動。 ルスツリゾートの良い点は、殆どのリフトが高速フード付き、 もしくは ゴンドラ移動なので、マイナス10℃で…