早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

60代早期リタイア後の日常・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

北欧旅④ヘルシンキ前半4日間(オールドマーケット・中央図書館・かもめ食堂・アカデミア書店・カンピ礼拝堂)

ヘルシンキ前半4日間の話です。 人口密度が低め、穏やかでニコニコしている人が多く、 治安は東京より良い気がしますね~居心地が良い町です。 VRのヘルシンキ中央駅からすぐストックマン(デパート) ここのデパ地下は 食材が豊富で 生サーモン購入(2千円…

北欧旅③ 6/7 フィンランド・空港からVR(電車)でヘルシンキの街へ!鉄道の理想郷

ヘルシンキ空港に 現地時間15時30分に到着(時差6h) イミグレは一番で通過し、預け荷物が出るまで15分。 税関もスルーして、待つ並ぶ事は 無かったです。 空港から街までは VR(フィンランド国鉄)で30分。 地元の人はスマホで 定期を買ったり指定席を予約…

北欧旅②JL47便 羽田からヘルシンキ機内食・JAL SKY SUITE 787-8

羽田からフィンランドのヘルシンキまで 13時間 JAL SKY SUITE 787-8機内食です。 あらかじめ予約が出来る1回目の食事と、 好きな時に座席のコントローラからオーダーが出来る アラカルトメニューがあります。 まずウエルカムドリンクのシャンパンがありまし…

北欧旅①国際線は成田空港と思いきや?羽田からフィンランドへ前泊「エクセルホテル東急」サクララウンジJALカレー

62歳 残された人生、有意義に楽しまなきゃ! ユーロ圏まで テキトーに取った JAL航空券 フィンランドのヘルシンキまで JA047便。 さて、明菜ちゃんの「北ウイング」の頃から、 国際線は成田空港!インターは成田!常識じゃん。 予約便を再確認したら「東京(…

タダ酒を飲み過ぎてフィンランドから爆睡フライト13時間半!

フィンエアのヘルシンキ空港ラウンジ、 生ビールが美味すぎて、 5杯も飲んでしまいJAL機に乗り込む。 そして大吟醸千歳鶴を飲んで食べたら超爆睡 CAさんには2回目のアラカルトラストオーダー時に 「たたきおこして」とお願いはしておいた。 千歳鶴・日本酒…

若い頃から旅をするのがオススメ!ビールが美味い!

リタイア62歳 知らぬ地に旅するのは大変。 日本を離れて2週間、 北欧の気候は北海道みたいで 郊外はルピナスが咲いてる。 毎日2万7千歩、当然ビールが美味い!フランス1664 ROSE ハマった! ベリー風味のほろ苦さは女子ウケするぞ。 夏のベリーシーズンのみ…

ahamo海外ローミング北欧

NTTドコモのahamoプラン海外使用、 データローミングon、1操作で簡単。 アプリは「海外」「飛行機マーク」に変わる。 全てスマホ頼みの さすらい旅で データ量が心配ですが 減りませんね。 20Gのうち 使ったの1Gちょっと 大型客船からして たいてい高速wifi…

フィンランドベリー

夏の北欧はベリーのシーズンとか。 ホテルの朝食ビュッフェでも どーん!と食べ放題。 たっぷり果汁は甘くなく自然感100% アントシアニンたっぷり〜視力にヨシ。若い人のメガネ率が少なめ? 露天のマーケットやコンビニで 10ユーロ前後(1700円)高いようだが…

日本は安い国だな〜しみじみ。フィンランドから

夜の20時を過ぎても 太陽ギラギラ 明るい夏のフィンランド。 なぜかキッコーマン醤油・笑、 日本製になんとなく嬉しい感じ しかし寿司コーナーに醤油なし、 需要は無さげに思えます。 しかし 皆さん良く飲んで食べるね~ 高いのに、豊かな国だ。 昨夜、ビー…

1664ローズ生ビールはフルーティ!VRヘルシンキ中央駅

フィンランドは21時〜酒が買えん! コンビニの特売2ユーロ、安くて味が薄い、 缶ビールは買えない法律だ!買いそびれ。 (JR東と似てるロゴ!フィン国鉄) そこで国鉄の駅バーで飲むぞ! 1664 ローズ、 フルーティで濃厚めっちゃ美味い 3杯目。 一杯10ユーロ…

北欧の夏は白夜「沈まぬ太陽」

大型貨客船で ストックホルム、タリン、 ヘルシンキ 3か国 3都市さすらい旅、 パスポートは持ったけど 提示なく 自由に行き来が出来るのは楽! VISAタッチとスマホがあれば事が足りる もう21時なのに まるで昼間! 北欧の夏は「白夜」といい 深夜でも うっす…

バルト3国エストニアは先進IT国家

あって良かったVISAタッチ! ローカルはスマホ版 画面に映る「VISA」 電車は出改札なくテキトーとも思えるが、 細かい事にコストはかけないようで、 現金は消滅したようだ。 さらなるIT国家エストニアは、 結婚離婚以外の手続きはネットでできる 全てマイナ…

日刊 還暦プラス休刊(7月〜再始動予定)旅をしようぜ!

人生の思い出 経験談も楽しいが まだ早いぞ! 新しい事をせにゃ!グローバルアイ! みんな旅してる〜!? まぁ スウェーデンまで来た訳で 遠かった 、笑 日本に帰る事が出来たら ブログ再開します。 消費税25%の国〜物価は日本の2倍。 いちいち日本円に換算…

心に残る温泉「北海道野湯編」

野湯は ロマンと醍醐味の塊だけど 危険も伴う。 私的には35年前、知床カムイワッカ湯の滝壺へ 崖の上から飛び込んだのが 最大の思い出ですが、 滝壺が 十分に深い事を確かめての飛び込みが、 ph1.6 強酸性湯とは 温泉に対する認識不足だった。 worldwidetrav…

心に残る九州の温泉宿「別府」山荘神和苑・杉乃井ホテル

別府温泉 山荘 神和荘(大分県) 静かに寛げる 別府温泉の 高級温泉宿と思います。 山荘神和荘は しっかり心に残ってますね。 すべてGoToトラベル様のおかげです。 ジムや 温水プールもあって 夕食前に泳ぎました。 夕食は 目の前で焼いて頂ける 鉄板焼き。 …

羽田ビアホールさくらJALインター!

HND ビアホールさくら、笑 サッポロとパーフェクトサントリービールがあります。 泡までメッチャ美味い 糖質ゼロ、SPBとは思えない美味さ(スミマセン) とんでもなくウメ〜!4杯いただきました~

タンス預金が一番!?アメリカドル編

メキシコは 3回ほど行きましたが 物価が安くてね。 ウチの目的は アウトドアなので 行くのは田舎なんだけど、 のどかで 治安が良く タコスが美味くて 低物価って最高だ。 サーフィンが好きなら 誰もいない海で 波に乗り放題、 まさに 理想郷なのでは と思い…

南紀白浜で泊った温泉ホテル「海ゆぅ庭・白良荘・古賀の井リゾート」和歌山県

南紀白浜・ホテル天山閣 海ゆぅ庭(和歌山) ちょっと寂れた山の中にあって「ム?」と思いましたが、 お部屋の温泉も、会席料理も とても良かったです。 海ゆぅ庭 24室が 全て天然露天風呂付でしたが、 私が行った時は 海岸沿いの キーテラス シーモアへ 無料…

コウカンチョウ「紅冠鳥」Red-crested Cardinal

前にハワイに行った時に撮った 可愛い子鳥の動画を YouTubeにUPしてみました。 紅冠鳥 顔と頭が赤い コウカンチョウ Red-crested Cardinal 背中は シジュウカラさんみたいだけど 顔が真っ赤! 四十雀が 酒を飲み過ぎちゃったみたい?(スミマセン・笑) スズ…

飛行機を操縦してHAWAII・オアフ島を1周飛行した話・円高or円安時代の楽しみ方

幼少期の円安とは違う 安くなってしまった日本円、 何をして遊べば お得なのだろうか。 かつて 80円が1ドルになった、日本が強かった頃、 海外で割安に 飛行機も操縦が出来た 体験談。 成田からの飛行機は 朝、ホノルルに到着するので、 (私のパイパー操縦…

ピンピンコロリは幸せなのか「突然死」

元気で健康、最期は病まずに コロリと死ぬ。 「家族や社会に迷惑をかけたくない」が理由でしょう。 中高年者に行った調査では「ぽっくり」が理想とか。 しかし私の周りでは「ピンコロ」がとても多かった。 在職中の仲間で(45~65歳)ざっと6人がピンコロ 親…

心に残る九州の温泉「雲仙・指宿・桜島」

長崎雲仙温泉 美食の宿「東園」 自家源泉をひいた露天風呂つき「莉結RIYU」という部屋 おしどり池を眺める部屋温泉は 解放感があり最高でした。 www.youtube.com 長崎雲仙 民芸モダンの宿 福田屋 雲仙温泉の泉質は ワタシこのみ。 福田屋さんも とても良かっ…

心に残る霧島温泉「旅行人山荘・霧島ホテル・花みずき・LA VISTA霧島ヒルズ」

霧島温泉は 鹿児島空港から近く、 どちらも温泉も お湯はGOOD! コロナ禍 GoToキャンペーンで 何度も行ったお気に入りエリア。 霧島温泉・旅行人山荘(鹿児島) 何度かお世話になったリピーターです。 離れの貸切露天風呂は まるで野湯の風情です。www.youtub…

心に残る温泉・四国(奥道後・祖谷温泉)酷道ドライブ

奥道後温泉ホテル壱湯の守(四国・愛媛) 歴史と風情ある 松山の道後温泉は 何度も行きましたが、 少し山に入ると ほのかに硫黄臭がする 良い湯があった。 かなり歴史がありそうな建物ですが、 渓谷沿いにある 新しい露天温泉は 西日本最大級という。 お湯は、…

心に残る温泉・信州野沢「外湯巡り」静岡八幡野温泉郷杜の湯「きらの里」

長野と静岡の温泉は ずいぶん前から行ってましたが 今回は 動画に撮った温泉のみ UPします。 信州 野沢温泉(長野) 東京から新幹線で行く!野沢グランドホテル 野沢温泉の とても熱~い 外湯めぐり www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […

よい湯を探して関東の温泉(栃木・群馬・神奈川・千葉)那須・奥日光・万座・草津・箱根・鴨川

東京から行く 白濁温泉は 栃木 那須が最近のお気に入り。 大丸温泉旅館(栃木県 奥那須) 温泉の川をせきとめ作った露天風呂 www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 奥日光 湯元高原ホテル(栃木県) www.youtube.com (adsbyg…