人生は旅「surf&snow DIVER」日常旅行BLOG

東京を拠点に国内外アウトドア旅行と仕事人生

むち打ち「怪我しない転び方」所定の かけ蕎麦日

昨日スキーでコケて 首から背中が

むち打ちではないが 痛い朝。

worldwidetraveler.hateblo.jp

しかしワタシが子の頃、

柔道はウサギ跳びと スクワット。

畳をバシッと叩いて

受身専門で終わったが、

身体を丸め 頭を起し 役にたってるな。

 

後頭部を強打し 脳震盪を起こした方も

いたようです。

 

何でもやっておいて正解「柔道の受け身」

怪我しない転び方。

 

しかしハタチ前後の スキーバスで来た

スノボの若い人たちは、

頭から転び ゴーグルや帽子も吹っ飛んで

その様子に 皆で大笑いして、

大丈夫なんだな、笑

f:id:uminotabi7:20230210081152j:image

今朝のルーティン 280円 蕎麦を頂き、

14階まで 階段を駆け上り 所定の日。

毎日 仕事もイヤだが 毎日 遊ぶのもな。

このギャップが 良いんだろね。

 

さぁ よりいっそう自分に厳しく、

身体を動かさないと

80歳まで 暴れて遊べないぞ!f:id:uminotabi7:20230210081548j:image

蕎麦屋のオジサンは 同じ位の年齢だが

毎朝 忙しく働いて、

きっとそれが良いんだよな。