60代の仕事と遊び「surf&snow DIVER」迷走人生

東京拠点 国内外アウトドア旅行

日本最大級ツリートレッキング・北海道「雪のNACアドベンチャー」

今頃11月 北海道の自然雪を スキーで滑ってやろう!

ちょっと計画を変更し、ニセコのNAC(ヒラフ)

日本最大級の 樹上ツリートレッキングが 出来た2017年。

NACは ニセコで老舗のアドベンチャー 社長はオージー。

バックカントリースキーや、夏は川でラフティング、

日本人では リスクが伴う、今まで御法度的な遊びだ。

 

NACのオーストラリア人の社長が

ニセコの森に、難易度が高い ツリートレッキングを作った!

日本人はこういった経営はなかなか。

観光庁が 一目おく観光カリスマは、同じ1960年代生まれ。

 

もう、日本人は アウトドアの達人には ならないのだ。

何か事故などあれば、行政など 誰かのせいにして、

立入禁止になり、狭いロープの中で遊ぶ始末。

 

100% 絶対安全安心の世界になってしまえば、

人生も、遊びも、それで楽しいの?思ってしまう。

 

いや~ツリートレッキングは 色々やったけど、

ここはハードで、忍者のように樹上を飛べばね。

インバウンドから 拍手喝采だろうが、

やはり体力も チャレンジ精神も、野性的本能も、

残念ながら 我々日本人より優れているのだ。

縄梯子で木に登るのは、初めてでしたがキツイ!笑

動画は YouTubeにUPしてありました。

いや 13mの高所でも、自分で安全を確かめて、

それを理解し進めば、こわい事は何もないんですよ。


www.youtube.com

私は高所作業、電柱上の電気工事士バイト経験あり。

嫁様は 普通の専門職ですが、楽しんでましたからね。