北海道「ローカルスキー場」を巡る旅、滑走42日目。
名寄からオホーツク海に面する、枝幸町を目指すドライブだ!
車は走ってないし、携帯の電波もない~ワクワク過ぎる・笑
雪道ドライブ、トヨタ アクア E-Four で充分だな(ワタシ的に)
タイヤはBSブリザック(タイヤの違いは良く解りませんが・・・)
ロマンを追い求め、思えば 遠くに来たもんだよ。
12月の小樽 朝里川温泉から始まった、今冬の雪山旅、
あちこち 行ったり来たり~3か月で 4千キロ走っただろうか。
さて、枝幸町の2月は 流氷が接岸し、毛ガニ水揚げ日本一という地。
ここから最北端の宗谷岬まで、あと4~5箇所 スキー場があるけど、
コスパを考えると、今冬の旅ではココが 我が最北端のスキー場。
枝幸町三笠山スキー場 リフト券は11回数券、1,100円を買った。
ペアリフトが1本、コースは4つが楽しめます。
リフトから、オホーツク海を のぞむ醍醐味だよね。
運が良いと、流氷が迫る様子が見れるとか。
林間コース、グリーンシーズンは道路だな。
我ながらコスパ最強、良い旅をしているな。
いや、雇われ人は65歳が所定、先輩は70歳まで働いてるし、
取締役や自営の仲間は、一生涯 仕事をするだろうけど、
60歳+αで辞めてしまって、それが心に引っ掛かっていた訳。
リタイアし 残された貴重な時間を、思い残す事がないよう、
今冬の旅の充実度で、負い目が吹っ切れそうだ。
みんな、旅をしている?!