早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

60代早期リタイア後の日常・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

心に残る南東北・福島の温泉(高湯温泉「源泉かけ流し宣言」・岳温泉)

「この温泉は最高!」賑やかな 温泉街の雰囲気だったり、

旅館の料理、豪華な設備や、気の利いたサービスなど、

 

人 それぞれでしょうが「源泉かけ流し」はキーワード。

しかし 「あれ?循環消毒!?加水加温!?」

同じ温泉地でも 宿によって まちまちだったり。

 

「源泉かけ流し」の定義に 疑問を持っていたのだが・・・

福島の高湯温泉は「源泉かけ流し宣言」をしていました。

エリア どこの温泉も「源泉かけ流し」という話です。

高湯温泉 花月ハイランド(福島県)


www.youtube.com

豊富な白濁の湯が、まじで源泉かけ流し~気持ち良し!

新しい畳の和室、また泊まって 温泉に浸かりたい宿です。

 

 

旅館玉子湯(福島県・高湯温泉)

玉子湯は JR東日本が厳選した 温泉パッケージツアー

「地温泉」宿のひとつ。

花月ハイランドと同じ 高湯温泉にあるので 泉質は間違いなし。


www.youtube.com

敷地に露天温泉など点在。料理も良かったです。

   

 

岳温泉 ながめの館 光雲閣(福島県)

百名山 安達太良山の麓、高台にある宿 

スキーでも利用させてもらったリピーター。このみの泉質です。


www.youtube.com

   

 

あだたら高原 陽日の郷あづま館(福島県)

あいにく工事中でしたが、そのぶん安かったです。

こちらも岳温泉にあり、白濁にごり湯が私このみ。


www.youtube.com

   

 

微温湯(ぬる湯)温泉 旅館二階堂

「源泉かけ流し宣言」の高湯温泉から 直線距離は近い。

名の通り「ぬるい 32℃」ですが 熱い沸かし湯もあり 交互に入浴。

夏の山歩きの後には、気持ち良い湯温と思います。

「日本秘湯を守る会」会員の温泉でした。


www.youtube.com