早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

60代早期リタイア後の日常・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

激円安時代~まだ60歳!語学留学、職人技を身に付けてニセコでリゾバ。

温泉で、楽しく話が盛り上がった、同年代の人、

私のように もう60歳と思うか、まだ60歳だよ!の違い。

 

彼は子供の巣立ちをきっかけに、嫌だった会社員を辞めて、

奥さんを置いて海外へ「なんちゃって語学留学」

英語の講師はインド人や韓国人、発音難易度の高さが想像つく。

 

それと寿司とマッサージを覚え、北海道のニセコへ。

 

外国人客のなかには、日本語を覚えたい人もいて、

英語が堪能でなくとも、何とかなるそうだから、

人手不足のおり 誘って下さったが、悪い話でなく むしろ好条件。

 

高時給で寮が完備、15万円するシーズンリフト券が使え、

朝から昼まで、スキーやスノボをやって、15時頃から仕事。

冬にたんまり稼いで、夏は宮古島に移動する人とか、

 

私はチップの額に驚き、気に入られると・・・

「それ千円札じゃないですよ」と助言はするそうだが。

 

いや~私は1985年頃、フィリピンに潜りに行って、

1ドル250円だったが、それでも日本円の価値が高く、

ここでは「殿様ダイビング」と言って、

荷物の運搬や準備まで、少ないチップでおまかせ。

 

当時マニラの高給は警官と軍人、月給が日本円換算で9千円。

 

「拳銃を1万円で買ってくれ!」って時にはビビったが、

警察と税関はグルで、空港で取り上げられる仕組み。

 

チビッ子も手伝いをし「ギブ ミー マニィ!」と寄ってくる。

 

サービスに気を良くし、千円札を上げた日にゃ、

両親の収入より、多額のお金を手にする事は良くない。

だから「チップの額に気を付けろ」と言われたが、

 

世界の超富裕層が集まるようになった ニセコでは、

まさか、40年前にフィリピンで見た光景、

立場が逆転している事に、いささかショックを受けた。

 

日本にいると気が付かないが、激安日本ってのは、

北欧や香港などに行ってみると、ヤバいくらい実感する訳で、

 

楽しい「一期一会」だったが、考えさせられるな。

 

日本にチップの制度はないとはいえ、

昔は旅館だと、仲居さんに千円とか渡したけど。

まぁ、海外からの客だと 今もあるんだな。

 

コロナ前は「活気が出るぞ!」って、

動画に多くのコメントを書き込んで下さったが、


www.youtube.com

安い宿は壊され高級リゾート化、

日本人が遊びに行けない、出稼ぎに行くニセコになってしまった。

「とほほ・・・」って感じ。


www.youtube.com