早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

60代早期リタイア後の日常・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

「社長のおごり自販機」いいね~仲間との雑談は大切。

社長のおごり自販機!ってなんだ?

NHKで見たけど、2人で社員証をタッチすると無料!

 

番組では 新入の女の子が 相談相手、話相手がいない。

職場の仲間との交流が無いという悩み、

 

かわいそうに~働く場とはいえ、居心地悪いよね。

「いっしょに休憩、雑談しましょ!」っていい話だ。

サントリーの飲料自販機なんだそうです。

 

私、普通のサラリーマンは ほぼやった事がなく、

 

長期にわたる全寮制の 学園生活から始まり、

(中央鉄道学園の終了旅行)

職場で寝起き メシをつくって、仲間との絆が強かった。

 

その後も 長時間勤務な仕事に就いた事が多く、

仲間と 愉快に冗談とばしながら やらなきゃ勤まらん。  

 

忘年会や新年会、職場の旅行会は強制参加

仲間の引越は 皆で手伝うという、面倒くさい点もあったが、

気軽に声をあげる雰囲気は、居心地よかった。

 

「母親がボケちまった!」「オヤジが危篤だ!」

困ればスグに 声をあげる私なんだけど、

頼んだ訳でもないのに、皆、黙ってサッとやってくれたり、

 

普段の雑談から「困ったぞ!」って言える雰囲気、

言葉に出せば 先輩の人生経験談も聞けたりね。

 

在職中は、仲間が良くやってくれた時、

年寄りの私が「おごる」ってのがあったのだけど、

「社長のおごり自販機」ウチにも欲しかった!笑