早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

60代早期リタイア後の日常・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

リタイア後の住民税・特別徴収から普通徴収・そして健保任意継続から2年目は国保へ

定年退職後も働いたので 報奨金が出るとの事で、

事務担当が「住民税はそこから源泉徴収する」と。

 

しばらくし「所得より税額が多く 自分で納めて下さい!」

LINEが来た~そりゃそうだろ。しょせん報奨金(寸志)笑

 

そんで 納税通知書が 郵送されてきた。

「特別徴収(天引き)出来ないので、

普通徴収(自分で納める)に切り替えました」という内容。

 

銀行に行って キャッシュカードから納税してきた。

窓口の人が「身分証明書」を求めたので、

マイナンバーカードを提示し コピーしていた。

 

キャッシュカードと 暗証番号で入ったのにナゼ?

まぁいいか。ケチつけたら メンドクサイ 奴になる。

振込め詐欺対策をしてくださる金融機関に感謝!

 

サラリーマン、給料天引きだと 納税意識が薄くて、

例年 今頃は「ふるさと納税」の返礼品で、

得した気分になっていたが、納めた額の一部だからね。

 

自分で納税をすれば、けっこう重たい!と実感。

とはいっても 納税額の半分は 既に源泉徴収済

思っていたよりは 安かったのだが、ここで気が付いた!

 

年度途中で任意継続し 安いなぁと思った「健康保険」

これも半分しか納めてない事を自覚!どうりで安かった訳だ・笑

worldwidetraveler.hateblo.jp

健保を任意継続するなら 現役の標準報酬額の保険料。

退職2年目は国民健康保険がお得!

という点は 我が家においても 間違いでは無さげ。

さらに国保は個人ではなく世帯という考え方。

 

任意継続をやめたら 例年のプレミア人間ドックと、

セットランチの 金沢まいもん寿司 楽しみは無くなるが、

自費で 東京ステーションホテル1泊 スペシャル人間ドック、

調べて見たら 夫婦割引があり!となれば、

それを自己負担しても 次年度は 世帯で国保が得みたい!

 

でも10万円の人間ドックは 受けないと思う。

それを踏まえ 去年はフル検診し身体をチェックした訳だし。

 

まだまだ生活の過渡期、なにかと忙しい還暦プラス。