早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

60代早期リタイア後の日常・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

日本のダイビング誌は消滅「失われた30年」まだ20年前は強く元気だった・パラオの思い出。

少し前、月刊マリンダイビングの 水中造形センターが、

出版不況と 新型コロナによるイベント中止や延期で、

倒産していたんですね~ショックです。

 

同社はバブル崩壊後も 2004年頃まで業績拡大、

リーマンショックから 業績は悪化していったそうですが、

新型コロナは 想定外の出来事でしたよね。

これで 日本のダイビング誌は 全て消滅したようです。

1969年の創刊から35周年が ダイビングが賑わった2004年、

その時のステッカーが ウチにたくさんありました。

私も撮った写真や 自分達も載せてもらった月刊誌

そしてパラオに良く行きましたね~日本人でとても賑わって。

(月刊マリンダイビング フォトコンに載せてもらいました)

 

先日、羽田空港に 海外のLCCで行く パラオツアー

パンフレットがあって 見たら とても高額になってまして、

1ドル151円 円安ヤバい~また昭和に戻ってしまうぞ。

(パラオのニシキテグリ フォトコンに載せてもらいました)

 

私は20歳から潜水~人生忙しい時期は潜ってないけど、

若い頃のスキルから 第2次潜水マイブームは 2004年、

 

バブル崩壊後とはいえ 強い日本円、円高が追い風、

パラオツアー安さに乗り、時には「一人旅パラオ」も。

普通のサラリーマンと違って 時間も作りやすかったのも幸い、

(一人旅でもスグ仲良し~ダイビングの魅力)

 

あの頃は 旧JALの767で チャーター便パラオがあったり、

日本人ダイバーで たいてい満席でしたから、

当時パラオは 日本人ダイバー 100%

ダイバーが行くには何かと最高な地だった。

 

パラオで出会った人は ごく普通の人でしたよ。

OL、学校の先生、医療職員、弁護士もいたが、

女子アナ、公営バス運転手、建築士、 自営業・・・

 

普段 接点がない人達と 海に潜って ビール飲んで、

話が盛り上がり~貴重な経験 楽しかったね。

あまり景気に関係ない人が集まっていたのかも。

 

最近のダイバー人口は解らないけど あの頃がピークか。

近年、パラオの観光客は 半数以上がダイバーじゃない、

経済的に豊かな 中国人というから 変わっただろうな。

 

確かに最近の後輩は 院卒で 結婚子育て風習が復活、

若くからローンを組み家を買って 投資も盛んなのだが、

昔のように 海や山で遊ばなくなったよな~

そこまで しっかりすれば 遊びに行く余裕も無い訳だ。

 

はぁ・・失われた30年とはいえ、

20年前の日本はまだ強く、みんな良く働き遊んだよ。

初めての海外~40年前の水準に逆戻りだ。