朝から量販店に行ったら「備蓄米・和一膳」ど~ん!
奥様や海外実習生が、笑顔で抱えている姿を見ていたら、
「やるじゃん!進次郎」と思ったのが素直な気持ち。
前に海外の実習生に聞いたら、寮で自炊してるんだって。
「へ~43年前のオレみたいじゃん!」食べ盛りの若者だよ。
ウチは食べ盛りの頃から標準米という、
コシヒカリより、ずいぶん安いコメも食べていたけど、
正直なところ、味の違いが良く解らんし、
でも海外に行って思うのは、日本って何でも美味しいよね。
それを古古古米はニワトリさん?コココケコッコ~だって?
人間様は食べない?動物の餌だの?ガッカリしちゃう。
そんで、国会中継を3時間も見てましたが、
冬に北海道のスキー場で話をした、米どころの農家さん。
「豊作だったんですよ!」
「米はどこいっちゃたんだろ?」って言ってたのだけど、
進次郎氏がいうには、やはり需要予想を供給が上回ってたと。
政治ってより、他に不信感がプンプンだ。さてウチは・・・?
やった~今日も値引き当選!(外れた事が無いぞ・笑)
米じゃなく麦を買いました~麦飯に麦酒、麦づくし・笑
もう歳をとって白米はやめたのです。(食後血糖値)
でも玄米なら欲しいんだけどね。(低GI食品)
スマホなき平成米騒動は、わりと心が穏やかだったけど、
令和はネットニュースやSNSに情報が溢れ真実は!?