早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

65歳を待たず早期リタイア後の日常生活・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

血液検査の数値が良くなる楽しみ「コレステロールLH比」

職場でも健康を話題にする事が多いですが、

食生活を変え 運動や筋トレを取り入れて、

血液検査の数値が良くなるのを楽しむタイプと

もう薬を飲むからイイ!という人がいますね。

 

私が気になっている コレステロール、

プラークがあった事からなんですけどね。

10年前の数値を引張り出して LH比を見たところ、

LDL 90÷ HDL 59=1.5!完璧だったじゃないか。

50歳代、仕事帰りには 飲みに行っていた時代です。

LH比を知ったのは、愛用しているオムロンヘルスケアさん

記事にして取り上げていたからです。

その後も 善玉も悪玉も、単体では基準値だったのが、

50代中頃には、悪玉が上昇傾向し 比が悪化。

原因は「身体が歳をとった」でしょうか?

「60代は肉を食べよう!」って?、私には当てはまらない。

高齢化に合わせ、食生活を変えるべきだったと。

 

LH比を計算すると 2.0~2.5を超えた 55~58歳時、

2.5~血栓レベルの数年間に プラークが付いたと推定。

こう分析していくと、健康数値も楽しいでしょ、笑

善玉は なにをしても、まったく増えないのですが、

私は悪玉に影響され、努力で下がりやすい事も判明。

やっと10年前の数値に戻ってきました。

LDL悪玉を下げるには、適性体重、継続した運動、

ビールをやめる(これは厳しい、笑)

野菜、海藻類、大豆、青魚の脂肪(EPA DHA)を食べる。

先生も「もう改善の余地はない」というし、

あ!お茶を飲む手が残されていたか。

 

突然死した いとこの兄貴を思い出すのだが、

食塩無添加トマトジュースも、近年は主流だけど、

子供の頃は、トマトやスイカにも たっぷり塩をかけ、

もっとも昭和40年代は、夏も外で汗まみれ、

泥まみれで遊んだ頃、塩は必需品だったのだろうけど、

 

兄貴はトマトジュースに、塩を入れて飲んでいた。

生活環境が良くなり、汗をかかなくなったと同時に、

塩分摂取も見直す必要があったんだよな。