元職場の部下(後輩)から、たまにLINEで
「何してるの?」と聞いてくる。
忘れず 気に掛けてくれて嬉しい事だ。
次回の職場の送別会には、呼んでくれるそうだが、
もう退職した私が、行くのも変な話だよな。
まぁ、リタイアの夢の一つとして、
北海道でスキー三昧を実行中だけど、
ときおり人生に疑問が生じるのは、
このままで良いのか?63歳。
組織から離れ、人間関係に乏しくなり、
最期は1人かも?と考えるとネガティブになる。
そこで私に出来そうな社会貢献「消防団」
好きなんですよね。
仕事も趣味もだけど、現場の緊迫した時が。
消防団の年俸は、3万円ちょっと頂けて、
5年以上やれば退職金もある、臨時特別職の地方公務員。
オレンジの消防服も貸与され、
映画バックドラフトみたいな活躍の場は、
高齢消防団員には無いかも知れないが、
そこで新しい仲間と交流が出来たら、
人生、幸せだったと 言えるんじゃないかと思って。
リタイアして感じるのは、人と繋がりが欲しいんだ。
普通救命救急講習修了証 ナゼか2枚もち、
危険物取扱者 乙四、消防設備士、
大型2種、緊急車運転講習、高所作業車、
潜水士〜まんざら素人でもないよな。
チェンソーの扱いとか、まだまだ訓練したいお年頃。
還暦、60をとっくに過ぎて、
入団出来るか解りませんが、消防署で話を聞いてくるか。