退職目前夏休み、ビールを飲みつつ物思いにふける。
思えば人生の岐路を自分で決めたのは、
最初の就職先で、それが良かったのかは微妙です。
そして今回の退職、たぶん2回目の自己選択。
40数年前 高校を卒業する時、
従兄は お金が掛らぬ国立大学に行ったが、
私は勉強が嫌いで バイトの方が好きだったし、
次男坊だった 親父の懐が寂しい事も察していた。
親の願いと逆順位の就職先は国鉄、
東急電鉄、国家(郵政)、地方(都事務)。
両親は「安定・安全な仕事をして欲しい」と。
自分で決めたのは、国鉄だったのだけど、
当時は赤字かつ、ゼネストのボス的イメージ悪。
「国の仕事だから つぶれる事は無いだろう」と、
最後は賛同をしてくれたのだけど、
10年弱でつぶれる前に、見切りをつける仲間。
日本国有鉄道がつぶれた。その後には日本航空も。
それ以来、親元を離れ想いは知らないが心配かけた。
職場がハローワーク状態になったので、
私の再就職試験、東亜国内航空(その後 JAS→JAL)
再度、東京都(事務)国(郵政)。
大蔵省造幣局、総合警備、空港ハンドリング会社、
「どれも 面白そうな仕事じゃないか!」
今、振り返っても、私に事務仕事は絶対無理だし、
どこに行っても、40年は勤まらなかったか。
そうこうしてる間に、自分で決める事なく、
当時の上司に引っ張られ「お前は これ!」
適材適所、合う会社を見つけてくれた。
仲が悪い仲間と やりたい仕事を求めるより、
そこそこやりがいを感じながら、
人間関係が良好な仕事が幸せなのを知る。
でも やっぱツマラナイと、
リムジンバスを運転するか!と就職受験。
反旗を上げれば、これまた首を引張られ「お前はコレ!」
仕事人生その都度、良き先輩に可愛がられたのは幸い。
今回は、良き先輩に 反旗って訳じゃないけど、
「65歳まで働け!」という道を
散々悩んで「辞めます!」と言って実現する。
それが良かったのか 悪かったのか、
先輩達の言う話は、たいてい正解だったからな。
「間違いじゃなかった!」自分次第か。