早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

65歳を待たず早期リタイア後の日常生活・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

ビール党が気になるプリン体量・尿酸値と痛風「パーフェクト サントリービール」

尿酸値が上がる原因、汗をかいても水飲まず

 

今年の夏の京都は 気温38℃で 1~2万歩 観光、

さすがに水は飲んだが そういやオシッコしてない。

全部 汗で出ちゃったからだ。

 

体内の 尿酸を排出するのは 汗ではなく尿だ。

worldwidetraveler.hateblo.jp

先生も私に「ビールを飲むな」とは言わない。

ビールを美味く飲むため 運動したり 食べ物を考えたり、

あと私的には ビールを飲むと 腸の調子が良い。

「プリン体の摂取を減らしてみては?」とは先生もいう。

 

たしかに私が好きな 麦芽とホップのみで作られる

コクがある生ビールは プリン体は高め。 

お店にはプリン体・糖質「ゼロ」の発泡酒もあるが、

最近は ビールに限らず、お酒全般、

アルコールを飲む事で 尿酸値を上げるというし、

 

この手の発泡酒は 添加物多く ワタシ的には見逃せない。

そこで、パーフェクト サントリービール 「糖質ゼロ」目をつけた。

原材料は麦芽とホップ+糖質のみ。

カタカナ名の添加物は 見当たらないが 糖質ゼロで糖類?

サントリーさんに聞いたところ、

糖類とはコーン等から造られ 発酵度を高めるための原材料。

最終製品になる時は アルコールと炭酸ガスに分解され、

糖質は0.5g未満となる事を確認。

パーフェクト サントリービールは糖質ゼロだが

プリン体も少ない点、1リットル飲んでも 50mgだった。

 

コクがある 麦芽とホップのみ ビールの半分のプリン体量、

(サントリーさんのHPより引用)

栄養成分一覧 ビール類 商品情報(カロリー・原材料) サントリー

 

ちなみに プリン体が多い食べ物、

レバーやエビなど 200~300 mg (100gあたり) 

納豆もプリン体が多いが 効能を重視 1パック/日はヨシとした。

 

これからスキー旅に行く機会も多く、

どこまで飲食に 気を配れるか疑問だが、

次の尿酸値測定まで1か月、下げる努力を頑張ってみよう。