近年 旅行のスタイルは JALパック レンタカー付、
たまにグレードアップされていたり、
様々な車種を乗って楽しむ事ができますが、
使いやすく運転がラクなのは、
この形の車、トールタイプやSUVですかね。
今回はスズキのソリオでしたが 視界は良いし
偽りないカタログ燃費!峠道も非力な感じはなく
しいていえば マニュアルモードがあれば
山道の下りはエンブレ効かせて楽しいかも。
HVじゃないガソリン車、なんでこんなに走るのか?
昭和のドライバーには不思議でしかないです、笑
さて 秋田は遠いと思いきや 1時間かからず羽田へ。
季節時間限定 羽田へ都心飛行コースが楽しみ。
左側の窓からの景色、
右側の窓からの景色、
自分の家が解った時は感動します。
さて、田沢湖のグランマートで使った「あきたびクーポン」
最初にバゲージクレームに出た~恥ずかしい、一番搾り!
北海道の時は サッポロクラシック富良野ビンテージ
「なぜビール?」って周囲のヒソヒソ話は
「ご当地ビールだから!」で説明が付きますが、
秋田から 一番搾りを運ぶ変なヤツ、笑
JGC特典の一つ、荷物優先受取、プラス20㎏ OK!
JALの地上スタッフさん、重たいモノをスミマセンでした!
ありがたい 全国旅行支援のクーポンですが、
ウチの旅は秘境が多いから、使うとこないんだよね。
これが最後の全国旅行支援クーポンかな。