60代の仕事と遊び「surf&snow DIVER」迷走人生

東京拠点 国内外アウトドア旅行

昭和一桁生れ・父が生きた証

もうすぐ終戦記念日「人生最大のピンチだらけ」

今週のお題「人生最大のピンチ」戦時中は毎日だろう。あと2ヶ月 早く戦争が終わっていれば、母方の叔父 2名は 撃墜されなかったかも 知れない。もうすぐ 終戦記念日、形見の金の盃を磨いて、戦死した 南西方向の空に 手を合わせようか。そのうち 3男の叔父は…

昭和一桁生れ「父の日記・私の歩んだ道⑥」結婚へ

昭和35年(1960年)・・・28歳 日米新安保条約調印、安保阻止デモ国会突入、 ラーメン・コーヒーなどインスタント食品発売、 三種の神器時代 (冷蔵庫・自動車・カラーテレビ) 理髪142円、たばこ(ハイライト)35円 (年頭所感) 昨年は空前の繁栄、岩戸景気だった…

昭和一桁生れ「父の日記・私の歩んだ道⑤」過酷な臨時雇用員

昭和32年 (1957年)・・・25歳 映画150円、たばこホープ40円。 ソ連、人工衛星スプートニクの打ち上げに成功。 1月、年頭の願いは、一日も早く仕事が本採用になり、 人並みに結婚して、家庭を持ちたい。 世の中、景気が上向いてきて 神武景気と言われた。 レ…

昭和一桁生れ「父の日記・私の歩んだ道④」居候を転々バイトと大学・結核の疑い就職出来ず

昭和29年 (1954年)・・・22歳 米10K 765円、防衛庁、自衛隊発足。 3月26日 兄貴が結婚した、相手の人は長野地方貯金局に勤めていた。 7月になって日発のバイトはクビになった。 日本発送電の跡地は中大へ売却し、 精算会社は近所のビルへ移って、残務をやっ…

悪友からお中元・胃がんの正体ピロリ菌・天国の父と飲む気分の休日

40年くらい前に一緒に働き、良く遊んだ後輩から、 恒例お中元が届きまして、私の大好物のビールです。 これを頂きながら、父の残した日記を読んでいまして、 父と酒を交わし、話を聞いている気分になりました。 中学には親とは行動せず、18歳には家を出たの…

昭和一桁生れ「父の日記・私の歩んだ道③」戦後の大学、53歳で父が他界

昭和26年(1951年)・・・19歳 欧米の大学は、入るのは簡単だが、卒業は難しいという。 専門の内容を充実させ、身につけて社会に出ないと、 これからは世界の競争には勝てないだろう。 まして、あまり勉強しなくとも、文化系は卒業しているのが実状だ。 はり…

昭和一桁生れ「父の日記・私の歩んだ道②」日本は戦争に突入!昭和16年・太平洋戦争

私は (父) 昭和13年、山王小学校に入学した。 昭和16年 (1941) 国民学校と名称が変わり、 この年の12月8日 太平洋戦争(第二次世界大戦)に突入した。 しかし優勢だったのは緒戦だけで、 圧倒的な敵の物量の前に 日本は劣勢となり、 1943年 学徒出陣 殆どの大…

昭和一桁生れ「父の日記・私の歩んだ道①」戦前

父が亡くなる寸前「生きた証(あかし)」を気にしており、 戦争前後に生きた、父の日記(ワープロ打ち)をテキスト化し、 ここに記録として、載せたいと思いました。 天国の父も喜ぶと思いましたので、よろしければ。 ここから父が書いた記事です。 平成九年、…