早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

60代早期リタイア後の日常・東京拠点 国内外アウトドア&温泉旅行記

JR千葉駅「東京駅と成田空港直結の利便性」サーフィンライフ

久々に JR千葉駅に行ってみた。

房総半島の中心で 10番線まである大型駅。

東京駅から 総武快速線ルート 直通 25~40分。

JR東日本千葉支社ゆえ、千葉駅が中心の運行で、

始発駅で 座れる利点はとても大きい。

東京駅や 成田空港から 50㎞圏内なので、

特急自由席や 普通列車グリーン料金も安いです。

千葉駅は サーフボードや ボディボードを抱えた人も。

波乗りと言えば「サザンオールスターズ」の茅ヶ崎!

日本全国に知れた 湘南のイメージですが、

根っからのサーフィン好きは「いつも波がある千葉!」

私も親の介護を抱えた時、千葉の海で波乗りが出来たから、

乗り越えられたようなもの。ありがとう千葉の波!

駅ビル(ペリエ)など、改札の内外に商業施設が充実。

成田空港まで直結直通 30分〜の利便性。

羽田空港へはリムジンバスで直結。

成田空港のリムジンは コロナで運休との事。

色んな電車が行き来し、人の往来も賑やか。

東京駅まで直通40分 座っていける始発駅。

11or15両編成トイレ完備、2階建グリーン車2両付。

飛行機で言えば、Boeing747-400みたいな 通勤電車としては豪華。

コロナから 千葉駅停車の成田エクスプレスが多数。

これなら東京駅まで25分。成田空港まで30分。

房総エクスプレスも 東京駅にダイレクト。

中央線・秋葉原、新宿方面へ、総武線各駅停車。

全ての列車が 千葉駅が始発ゆえ 絶対に座れます。

だいたい 他の地から 関東に来る人は、

知名度高くイメージが良い 横浜に住むのが人気。

聞けば「東方面は未知の土地」と言いますが、

昔の千葉駅の写真を撮っておけば良かった。

あちらは 千葉そごう。左の建物は高層駐車場です。

一度、最上階に駐車した事がありますが、

出てくるのに 10分掛かった気がします・笑

バブル経済時代の造りですね・笑

デパート三越があった場所に、

商・住 一体のタワマンが建つようです。

千葉駅から徒歩2~3分って 超魅力!笑

隣はヨドバシカメラゆえ、ちょっと気になる好物件!

千葉パルコの跡も、商・住 一体のタワマン建設中。

千葉都市モノレール

デパートそごうには ベイFMのブース。

ここで生放送もするようです。

やはり千葉と言えば 知る人ぞ知る 波乗りが盛んな地。

東京オリンピックの サーフィン競技も、

九十九里浜のビーチで開催されました。

オリンピック開催前に撮った動画です。


www.youtube.com

まだ 老後の生活を模索中ですが、

始発駅へ徒歩2分の、商住一体マンションは魅力!

もうマイカーはいらないし、レンタカーで良い。

 

今後も遊びに行くとすれば、羽田・成田空港から。

新幹線でスキー! 東京駅にさえ行ければ良いし・笑

建設ラッシュの 千葉駅もいいなと思いました。

東急バス最長路線「東98」東京駅~清水 等々力

東京駅から都県境の 世田谷区等々力まで走る、

東急バス最長路線という「東98系統」

37年ぶりに 乗ってみた!

丸の内側は、都電(路面電車)全盛だったので

都営バスのエリアだが、この1路線は東急という不思議。

東京のはずれに住んでいた時、

1度だけ 東98系統で帰った事がある。

なぜ1回なのかは、バスでは遠いからである・笑

路線図を見ても、東京駅に乗り入れる東急バスは

「東98」1路線のみで、本数は少なく、

既に等々力まで行くのは稀で、このバスも清水止まり。

清水は東急バスの営業所がある。

乗客は5名、全て車両後部に座った。

慈恵医大、東京タワーを通って慶応大学前、

魚籃坂、白金台を走り目黒駅へ

worldwidetraveler.hateblo.jp

目黒駅までくると東急バスのエリアです。

盛夏、目黒川は抹茶色をして熟成されていた・笑

目的地の大鳥神社前で下車。

ここまで 50分も乗って、220円は安い!

当然、電車の方が早いのですが、

目的地の側まで行けるバスは、盛夏や雨の日は良いかも。

worldwidetraveler.hateblo.jp

東急バス最長路線 東98系統

バスは権之助坂・大鳥神社から まだ目黒通りを西へ。

220円でかなり遠くまで行ける路線バスの旅。

廃線になる函館本線(小樽・長万部間)倶知安駅を撮影「北海道新幹線」

2030年 新幹線が倶知安(ニセコ)開業すると共に、

函館本線 小樽~倶知安~長万部間の廃線が決定、

この駅舎も壊され、新幹線仕様の高架橋駅舎に。

現在の駅舎、駅前の様子などを記念に動画へ。

写真も多数撮ってきましたので。


www.youtube.com

スキー場で名が知れた、ニセコ駅、比羅夫(ヒラフ)駅もありますが、

広い平野地形の倶知安(くっちゃん)が新幹線の駅を造るには適地。

倶知安駅前は、さほどではありませんが、

街道沿いには全国チェーンの中型スーパー、100円ショップ、

家電量販店が複数あり栄えており、関東から移転しても、

充分に暮らしていけそうな倶知安の町です。

現在の駅舎は風情があって。

既に旧ホームは解体が始まり、線路は撤去済み。

ここに新幹線のコンクリート高架橋が建設。

線路は移転され、ホームは新設されました。

この様子では 2025年 先行開業は無理そうですよね。

新造された倶知安駅のホームと、

JR北海道 H100型気動車DECMO 2020年製です。

もう廃線が決まってしまいましたけど。

倶知安には日に12本、小樽で快速エアポートに乗換て、

札幌、新千歳空港まで乗継は良さそうです。

札幌まで2時間、空港まで3時間弱ですね。

新幹線が出来れば札幌から25分、東京から4時間30分、

吹雪の山道をドライブすることなく安心安全。

ニセコのスキー場は、私の過去の記事もありますが、

ダイナミックかつ 豪雪粉雪で世界的にも有名。

冬季は特に 新幹線の開通は意義があると思います。

交通系ICカードは使えないようです。

倶知安のシンボル的な羊蹄山(蝦夷富士)

新車の気動車より、国鉄型の気動車のほうが絵になる。

観光客の勝手な想いですけどね。

新幹線の高架を造るため、廃線になる在来線の線路が移転。

函館本線倶知安(くっちゃん)駅は明治37年開業。

歴史ある地なのですね。

この転車台は昭和32年 C62型蒸気機関車用のもの。

 

最盛期は259名の国鉄職員が働いて、

函館、胆振、岩内地方を結ぶ拠点駅だった。

北湯沢から倶知安まで、胆振線の痕跡も探りましたが

胆振線は既に廃線になっており、

北海道新幹線が倶知安に来るとともに、

函館本線の小樽から長万部間も廃線になる予定。

そして上記の転車台も撤去されるそうです。


www.youtube.com

7月の北海道⑨美笛峠開通2022年(3月雪崩岩盤崩壊現場)

1年を通し、北海道へ行きますと、いろいろあります。

3月のニセコでスキーから帰る前日、

新千歳空港への一本道、美笛峠が雪崩を伴った岩盤崩壊

峠が封鎖されたため、太平洋側の室蘭を遠回りし、

帰りの飛行機にギリギリ間に合うという。

そういった意味でも、東京から倶知安(ニセコ)新幹線は、

私にとって悲願でしたが、もうすぐ私もリタイア。

4月は一時、開通されその後、再度の封鎖。

7月、札幌から定山渓、中山峠を越えてニセコへ向かった訳ですが、

帰りは予定より早く工事が終わり開通!

国土交通省北海道開発局、工事関係の皆さん、お疲れ様でした!

ありがとうございました!「国道276号、美笛峠開通!」

3月のニセコ、美笛峠で雪崩が発生!

worldwidetraveler.hateblo.jp

4月の美笛峠、大きな岩盤が崩れる恐れ、再度峠封鎖、

worldwidetraveler.hateblo.jp

そして7月、片側相互通行にて開通!

しっかりした信号機が設置、まだ工事は続きそうです。

工事関係の労働者様、本当にお疲れ様です。

岩盤崩落現場、張り出した岩はなくなり。

少なくとも冬季、ニセコやルスツスキー場へは行けそう。

今回のレンタカー、トヨタ新車ライズ

燃費計でリッター20km(ハイブリッドではありません)

満タン法では21km走っていました。

ちなみに オリックスレンタカーは給油施設があり、

千歳市内と同価格で給油が出来る時がありましたが、

人手不足により「満タンにしてきて欲しい」との事。

夏休みは無給油で返却の場合、待ちが発生する可能性。

今回はリッター10円ほど高値に設定されてました。

JAL 522 北海道はいついってもいいね。

最初に搭乗したため(がら空きではありません)

ほぼ満席で羽田空港へ。新しい飛行機はイイ!

コロナも今後、どうなるか解りませんが、

すっかり海外旅行熱も冷めてしまい、

北海道だけで過ごしても良いかなと思う昨今。

でも若い方は、近隣諸国を含め、海外に行った方がいい。

日本の良さがしみじみ解ります。

worldwidetraveler.hateblo.jp

worldwidetraveler.hateblo.jp

worldwidetraveler.hateblo.jp

worldwidetraveler.hateblo.jp

worldwidetraveler.hateblo.jp

worldwidetraveler.hateblo.jp

worldwidetraveler.hateblo.jp

worldwidetraveler.hateblo.jp

倶知安(ニセコ)に新幹線がやってくる!北海道新幹線延伸工事現場・7月⑧

ニセコ(倶知安)に新幹線がやってくる!

2030年札幌延伸、2025年倶知安(くっちゃん)へ!

ニセコまでを 先行開業させるという話は

どうなったか解りませんが、見るからに無理?

ここが大好きな私、東京駅から直通4時間30分は夢!

今までは 羽田6時半の飛行機、新千歳空港8時着、

スキーバスで 雪の峠道を越えて3時間、ニセコ12時着。

それでも1泊で ニセコにスキーに来ていた訳ですが、

過去のニセコ記事を見ても、道中大変な訳です・笑

 

ニセコと言う地は、世界的に見ても素晴らしいですが、

新幹線で東京と直結する期待で、海外の投資熱は冷めず、

東京より高額というコンドミニアム、不動産が取引。

 

2022年7月現在の 倶知安駅を動画に撮ってきました。

函館本線(在来線)ホームと線路は新しく移転され、

旧線路やホームは撤去、新幹線の高架橋建設の準備中です。


www.youtube.com

ニセコアンヌプリでスキーをしたり、

四季を問わず ニセコの温泉やアウトドアを楽しむ、

南関東住まいの 私の勝手な希望ですが、

新幹線が札幌に延伸されても、

札幌なら 羽田や成田から飛行機で行くほうが、

LCCを含め 安いし 時間的にも優位と思います。

 

ただニセコは、前述のように とても遠いんですよ。

その距離感が 良かったのかも知れませんが、

冬は峠の閉鎖、新千歳空港の雪欠航、何度も経験。

「ニセコに新幹線があったらなぁ」思いました。

外国人スキーヤー、スノーボーダーに超人気なニセコ、

東京から倶知安(ニセコ)を先行開業させる意義、

特に冬は需要があると思うんですよ。

ニセコがどうなっていくのか、とても楽しみです。

worldwidetraveler.hateblo.jp

worldwidetraveler.hateblo.jp

worldwidetraveler.hateblo.jp

7月の北海道2022①JAL501便・新千歳

今年7回目の北海道!毎月欠かさず来てます。

羽田発 JAL501便は満席でした。

早朝 新千歳行き、この1便に乗る事が多いですが、

B737-800 小さめのジェット機です。

JALさん、とても高効率に思いますね。

旧日本航空の時は 大型ジャンボ機 B747-400で

がら空きだった記憶がありますので。

株も若干保有している都合上、がんばれ配当復活!

紙の搭乗券をやめ、スマホ搭乗にしたり、

効率化には協力をしているところですが、

朝の1便はB767-300 にしてほしいかな。笑

737の普通席は3×3シート、767は通路に出やすい。

そう、朝はトイレが近いので、後者が優れてます・笑

涼しい7月の北海道へ!つづく

【機内食】デルタ航空ビジネスクラス(成田→アトランタ)

毎日 僕らは鉄板の 上で焼かれて・・・

「泳げたいやき君」か!多業務ヘロヘロ眠いし、

記事のUPも 滞り気味な私です。

今まで特に 機内食で美味しかったのは、

アメリカ・アトランタ行きのデルタ航空。

ナッツは袋から出して!ナッツ姫、

私は拘りませんが、温めてあってGOOD!

私の性格のように、テキトー!雑!な

米・航空会社において(スミマセン・笑)

この時は工夫といい、食材の質もGOOD!

このお肉が柔らかくジューシーでした!

CAさんが作ってくれたアイスクリーム

イクラ丼

長距離便の機内食でした。

【機内食】ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス

慢性腰痛もあり、近年は中国や台湾など、

近いところも ビジネスクラスの広い席で、

北海道の旭川までも JALスカイスイートだったり、

海外旅行は けっこう体力が必要で

深夜や明け方に 空港へ向かい帰国する事もしばしば。

こんな楽してたら 身体がついていかなくなります。

早く旅に出ないと・・・

ところがここにきて、ウチもコロナが流行り出し、

ワクチン3回接種しても、40度くらい熱が出るようです。

私もインフルは 頻繁に感染発症しますが 冬季限定。

夏のこの暑さで、体温40度はヤバいでしょ!

会食で一人いれば、周囲の人も感染しているようで

恐るべし感染力の強さ。

ときおり弱体化しなりを潜め、

人が油断すれば活発化する賢いウイルスだ。

さて、普段は粗食の我が家も、

温泉旅館のお料理と、飛行機の機内食は好きですね。

見て楽しめ、

食べて美味しい

キノコの中にキノコ

変わった食材に感動し、

JAL帯広⑦狩勝線大カーブ・新内トンネル・幸福駅キハ

官設鉄道十勝線(旧狩勝線)大カーブ

線路を曲線で長くして、勾配を緩くしても

25/1000 急勾配かつ 曲線半径181m

制限速度40km 機関士の腕の見せ所の難所で、

降雪期の除雪はラッセルでなく手作業だったそうです。

昭和41年に新線に。

林道を走り新内トンネル

うつくしく石を積んで 素晴らしいトンネル跡です。

当時は D51蒸気機関車が通り抜けていた。

廃線跡は自然に帰ろうとしています。

昔、愛国~幸福の国鉄切符を買った思い出。

あった頃は乗らなかったのに、

無くなってしまってから、当時を懐かしむ。

今、北海道が国鉄の大地だったら、

鉄道で旅をしていただろうな。

羽田から帯広 折返し 767-300で帰ります。

時間切れで、愛国駅には行くことが出来ませんでした。

グランドハンドリングさん、

私も応募しようとした お仕事ですが

夏は暑くて、雪が降る時期は大変なお仕事。

グラハンさん。いつもありがとうございます。

感謝を込めて、機内から手を振り返す私です。

てきぱきとチームワークで働く大人たち。

仕事をする人は「カッコイイ!」改めて思いました。

私も まだまだ働いた方が良いのかな。

JAL帯広③国鉄士幌線 廃線アーチ橋群を巡る

今回の旅の目玉「国鉄士幌線・廃線アーチ橋めぐり」

藪をかき分け、沢を渡り・・・

旅のスタイルとしては マニアックですが、

鉄道の痕跡を探るのは ワクワク度 MAXです。

士幌線は 日本国有鉄道が 帯広から十勝三俣まで

運行していた鉄道路線で 1987年に廃線です。

1930年代から 山岳渓谷地形に造られた

美しいコンクリートアーチ橋群が見もので、

ダム渇水期に現れる幻タウシュベツ川橋梁が有名。

(今回はダムが完全渇水し橋の全景を確認! )

歴史ある6つのアーチ橋を 探索してきました。

かれこれ90年前に 建築にあたった方は

網走監獄のタコ部屋労働者か解りませんが

worldwidetraveler.hateblo.jp

そうとう過酷労働だったと想像できます。

糠平ダム建設のため 1955年に一部新線に

振り替えられた事も 今回知る事が出来ました。

一日では全てのアーチ橋梁は回れませんが、

士幌線探検の動画を、興味がある方はご覧下さい。


www.youtube.com

第三音更川橋梁は 美しい渓谷にかかるアーチ橋

自然厳しい北海道の山岳地帯に 1937年に掛けられた。

駐車スペースがあり、橋梁には線路も復元され整備中。

今後は 士幌線歴史観光の目玉になると思います。

危険がない範囲で 下に降りて撮影です。

続いて難易度が上がり 第二音更川橋梁

夏は草が生い茂り 行くには難しいかもしれません。

アドベンチャー気分は最高のアーチ橋です。

士幌線の軌道敷も確認できます。

特に危険な生物 (クモや蛇) は見当たりませんが、

クマ鈴があったほうが良いです(熊の生息地)

山側を注視すると 士幌線(新線)の鉄橋やアーチ橋も確認!

第四音更川橋梁は分断されています。

ここらは携帯の電波が入らない箇所も多々、

人はいませんし、車もあまり走ってきません。

怪我をする事だけは避けたいですね。

糠平温泉郷から 遊歩道完備の糠平川橋梁

しっかり整備されて橋梁の上を歩く事が出来ます。

どなたも安全に散策できるアーチ橋です。

帯広から 59k500m地点に 鉄道資料館があります。

殉職者の慰霊碑もあり、険しい山岳鉄道ゆえ、

多くの国鉄職員の命が 犠牲になったのでしょう。

士幌線6つのアーチ橋巡りの旅、

先代の苦労を思い感傷に浸りました。


www.youtube.com

北海道には廃線の痕跡が多々。

函館の戸井線アーチ橋を探索した話。

worldwidetraveler.hateblo.jp

第一幾品川 越川橋梁(人柱説)

worldwidetraveler.hateblo.jp

北海道ではないですが旧信越線碓氷峠

ここにも国鉄のアーチ橋が。

worldwidetraveler.hateblo.jp

初日の 山岳廃線探検は これまでとして、

山を降りて宿泊の「十勝川温泉」へ向かいます・つづく