60代の仕事と遊び「surf&snow DIVER」迷走人生

東京拠点 国内外アウトドア旅行

飛行機JGC機内食(操縦)鉄道(廃線)事故トラブル・交通障害

【機内食】デルタ航空ビジネスクラス(成田→アトランタ)

毎日 僕らは鉄板の 上で焼かれて・・・ 「泳げたいやき君」か!多業務ヘロヘロ眠いし、 記事のUPも 滞り気味な私です。 今まで特に 機内食で美味しかったのは、 アメリカ・アトランタ行きのデルタ航空。 ナッツは袋から出して!ナッツ姫、 私は拘りませんが、…

【機内食】ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス

慢性腰痛もあり、近年は中国や台湾など、 近いところも ビジネスクラスの広い席で、 北海道の旭川までも JALスカイスイートだったり、 海外旅行は けっこう体力が必要で 深夜や明け方に 空港へ向かい帰国する事もしばしば。 こんな楽してたら 身体がついてい…

JAL帯広⑦狩勝線大カーブ・新内トンネル・幸福駅キハ

官設鉄道十勝線(旧狩勝線)大カーブ 線路を曲線で長くして、勾配を緩くしても 25/1000 急勾配かつ 曲線半径181m 制限速度40km 機関士の腕の見せ所の難所で、 降雪期の除雪はラッセルでなく手作業だったそうです。 昭和41年に新線に。 林道を走り新内トンネ…

JAL帯広③国鉄士幌線 廃線アーチ橋群を巡る

今回の旅の目玉「国鉄士幌線・廃線アーチ橋めぐり」 藪をかき分け、沢を渡り・・・ 旅のスタイルとしては マニアックですが、 鉄道の痕跡を探るのは ワクワク度 MAXです。 士幌線は 日本国有鉄道が 帯広から十勝三俣まで 運行していた鉄道路線で 1987年に廃線…

JAL帯広①(海外旅行ハワイ復活予感)北海道十勝旅行

帯広空港から 盛りだくさん 秘境温泉 2泊旅へ、 なんだかんだスキーを含め、毎月、北海道に行ってます。 私、平日は 休んで 遊びに行かせてもらえば、 土日祝、年末お正月、GW夏休みは仕事をしたい! (JAL 北ウイング サクララウンジ) それが許されるなら…

日本航空 JALグローバルクラブ・JGC「緑カードに降格」

同じ旅先に 飽きる事なく せっせと通うのが、 体験型旅行者の特徴であり、 南国パラオのみ、何十回も行くダイバーがいたり、 北海道大好き スキーヤースノーボーダーだったり、 そういった人に たくさん出会った。 ウチも飛行機旅行が 8割を占める昨今だが、…

値を取戻す!JAL株主優待券「金券ショップ」

日本航空さんから 株主優待券が届き、 善は急げ!早速 金券ショップへ 持って行った。 普通運賃の半額になるので 人気があります。 コロナで 1年前の買取額は 1250円/枚まで下がり、 半年前は 2400円/枚 さて今回の価格は? やった!3200円/枚になりました。…

「買物」ワークマン+.NIKEアウトレット.ガソリン物価

車のメンテパック点検完! 僅か700㎞/年 走行。 HVのシステム補機バッテリーが低電圧、 2か月前に ジャンプスタートしたヤツで このまま乗らないと 半年後は寿命が・・・ worldwidetraveler.hateblo.jp 「もっと走らないとダメ!」車屋さんに叱られ・笑 買い…

えきねっとeチケ「トクだ値35満席」北陸新幹線

先日 えきねっと から事前申込した「トクだ値35」 席数限定の35%引き 新幹線eチケットだ。 指定席は1か月前に発売だが事前に申込が出来た。 そしてJRから「満席」のメールが来た・悲 善光寺の御開帳とあって混んでるのか。 しかし 参拝券も モバイルSuicaが使…

桜咲く5月の北海道「ジェットスターで札幌国際・キロロ・定山渓温泉・中山峠・ニセコ・湯籠りの宿アダージョ・高橋牧場」

引退したら 札幌のマンスリーマンション、 北海道に 住むのも夢の一つですが、 ジェットスターで 新千歳まで 4千円で行けると 通いでも良いのか?と思ってしまいます。 東京東部住みなら 成田空港から LCCという手段、 メディア情報で「成田は遠い」と噂され…

格安新幹線eチケット「モバイルSuica」長野へ3,900ポイント!

法事を兼ねて 兄弟と約半数の従妹が 信州は長野で 集まろうという話になり、 兄弟は親の葬式以来、 従妹は20~40年ぶりのご対面とあって、 楽しみになってきました。 親戚付き合いは疎遠でしたが、 長野はJR SKISKIで白馬、志賀高原、野沢温泉へ 格安パッケ…

知床観光船②自然に謙虚・船に命を預ける認識

知床の観光船は どうなったのでしょうかね。 海水温が高ければ どうにかなったと思いますが、 冷たいのは 厳し過ぎると思いますし、 やはり船のエンジンが 止まるのは致命的です。 私も潜水目的で ボートのエンジンが不調とか、 実際に停止し始動不可で 漂流…

知床観光船遭難

なんでこんな事に なってしまうんだろう。 まさか隣国と何かあったのでは?ヒヤリとしました。 荒波の中を出航し 遭難したんですかね。 隠れ根にでも 当たってしまったのでしょうか。 でも 謎が多いですね。 人や物を運ぶ 生活定期船ならともかく、 単なる観…

北海道美笛峠が再度通行止めに「雪崩を伴った岩盤崩壊」

国土交通省 北海道開発局さんによると 私が3月に ニセコに行った時に発生した 雪崩を伴った岩盤崩壊があった美笛峠、 先日 私が通過した後から 再度通行止めになった。 (北海道開発局さんより) 融雪により災害の恐れがあり、 当面の間は 通行止めになるそ…

ケンとメリーのスカイラインGTR

駅のショーケースに GTRの模型が展示されていた。 1972~1977年 中学生くらい 日産ケンメリ。 ケンとメリーのスカイライン CMも覚えているし 憧れでしたね。 GTR 排ガス規制の強化で 197台で生産中止という。 親世代 庶民のマイカーブーム はしりの頃、 周り…

終活④首都高値上1950円・所有者が亡くなった車の処分・相続

4月から 首都高速 再値上げ 最長1300円が1950円! ETCが無い 現金の方は 少しの距離も 1950円です。 これは抑止力になりますね(車離れ) ウチが良く 車に乗った頃は 新橋の金券屋で、 切り売り回数券が 530円だった頃が懐かしい。 ウチはまだしも コロナで…

東北新幹線が福島まで運転再開「震度6強地震」

地震で脱線し 郡山 止まりだった東北新幹線、 4月2日に 福島まで運転再開し、 山形新幹線は 東京直通が可能になったそうです。 徐行区間があるようですが 今月中に全線再開し GWには 通常運転になるのでしょうか? 2011.3.11 東日本大震災の時の新幹線の被害…

JAL JGCステイタスがついに最下位に「今後の旅の見通しは?」

新年度 JALのステイタスが 一番下になりました。 今年の北海道スキーは 例年の倍近いツアー代、 かつ現地の移動も減便で ANAとの相性が良かったので JALは搭乗回数「ゼロ」という話。 (JGC プレミア→クリスタルに落ち) (新年度 かろうじて 平JGC 会員を確…

窓開け通勤電車は爆騒音「NCヘッドホンがオススメ」

コロナから換気の為に 通勤電車の窓が少し開いて 地下区間は「ガタン!ゴトン!ガガガ~キー!」 とんでもなく ウルサイ!笑 子供の頃の地下鉄 丸の内線や銀座線を思い出します。 あの頃は轟音と共に 先頭車両から車内灯が消えて、 ポイント通過した車両から…

2022北海道ニセコ2回目⑥「峠が雪崩で通行止!」飛行機に間に合うのか!

前回の続き「宿へお帰りスキーコース」動画(2014年) 初級グリーンコース~中級アルペンコース 約1600mの距離を 羊蹄山の絶景を正面に 滑り降りる 初級にしちゃ長くてダイナミックなコースです。 www.youtube.com 2014年も 今年並みに空いていて快適な滑走…

2022北海道ニセコ2回目③「2日目は重く湿った大雪」美笛峠閉鎖

ニセコ2日目、重く湿った大雪予報(プラス気温) ツイッターも上手く使う事にしました。 「新千歳空港・公式運用情報」これは便利! 今まで情報を仕入れ 自ら道中を判断していた事が、 天候悪化!飛行機欠航?知らせてくれますね。 さらにANA 運行の見通しも …

日本のリニアは優秀なのか「超電導と常電導」

JRのお偉いさんのリニアの記事を読んでみた。 中国のは常に1㎝しか浮上しない 常電導。 一方 JR東海のリニアは車輪走行で加速後に 10㎝も浮上する高い超電導技術。 「だから中国のリニアはダメ」みたいに書いてあった。 まぁ私は 上海のリニアに実際に何度も…

まんぼうフライト CTS-HND ANA767「2022北海道ルスツSKI 2回目-2」

北海道のスキー場から 無事帰宅し ミッション終了。 今回は 新千歳空港と峠に 雪は降らず、 ニセコ&留寿都村に モリモリ雪が降る 最高レベル。 スキー場の話は 少しずつ記録に残しますが、 2日半、腰まで埋もれる 深雪パウダーで、 体内エネルギー「エンプ…

まんぼうフライト HND-CTS ANA787「2022北海道ルスツSKI 2回目-1」

今冬 3回目の北海道スキーへ。 いつも通り 全ての天気予報をチェックし 帰りの雪欠航確率は 10%と推定した(自己判断) まん延防止と 札幌 雪まつり中止という事で 例年は 航空券が取りにくい 冬の最盛期だが、 搭乗率は6割くらいで 客層はビジネスマン3割、…

飛行機が欠航・遅延した体験まとめ(スト・機材故障・緊急着陸・引き返し・落雷・大雪・バードストライク)

1.フィリピン航空 セブ→マニラ (ストライキで大幅なディレイ) 2.コンチネンタル航空737 コロール パラオ→ヤップ (大幅なディレイ 原因不明) 3.コンチネンタル航空DC10 グアム→サイパン (エンジン故障1つ停止 緊急着陸 欠航) worldwidetraveler.hateblo…

懲りない面々①北海道スキー「ANA HND→CTS」ルスツリゾート

2022年 2回目の ANA北海道スキーツアー、 感染防止対策含め 思った事を 記録に残そうと思う。 朝7時 羽田 ANAターミナルの カードラウンジ。 JGC会員であるが ANAマイレージクラブには未加入だ。 ANAのラウンジは プレミアに乗った時に利用したが、 ウチの国…

旭川・帯広空港「雪欠航?就航率99%!」北海道サホロ スキー場・JR北海道で新千歳

今年も先日に 新千歳空港の 大雪欠航体験。 冬の北海道の旅を 過酷に満喫してますが・笑 worldwidetraveler.hateblo.jp 「旭川」「とかち帯広」空港 冬の就航率 99%以上! 新千歳ほど飛行機が多くない為、 万全に除雪が出来ると、私は思ってますけど、 冬に…

ANA 新千歳→羽田 大雪欠航ドキュメント「北海道NISEKO UNITEDスキー」

さて機材はANA B787 新千歳から羽田に帰ります。 雪が降ってきたので 空席がある1便早い飛行機に変更。 格安ツアーの航空券は 変更が出来ないので(ご厚意) 搭乗締め切り 5分前で大急ぎです。 千歳の北部を通過する雪雲予想がハズれ 空港を直撃コース。 今…

新千歳空港・お散歩「冬・悲劇のはじまり・・・」

新千歳空港は 北海道らしい飲食店 お土産屋さんが豊富。 前の記事で書きましたが 「北海道ラーメン道場」とかね。 worldwidetraveler.hateblo.jp 温泉まである 私は日本で一番好きな 空港です。 暇つぶしによくやる 新千歳空港の スタンプラリーです。 飛行…

新千歳空港「北海道ラーメン道場」旭川・梅光軒・雪による航空便欠航ナシ!?

新千歳空港にある「北海道ラーメン道場」 出来た頃は 欠かさず ラーメンを食べて飛行に搭乗。 白樺山荘、開高、ひととおり頂きました。 その後は「吉野家」「はなまる」激安店が空港に出来て、 かけうどん+カードラウンジへ!とか、 JAL ワンエメ会員の時は…